
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ザ・サイプレスメルキュールホテル名古屋」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR名古屋駅から近い(徒歩約6分)!!

JR名古屋駅太閤通口から徒歩約6分。

新幹線の改札からでも、徒歩8分ほどで行けるよ。
館内の様子
フロントまで

エントランスは、一昔前のホテルを感じさせましたが、清潔感は十分。
フロント周辺

フロント周辺は、レストスペースもあって「広め」。

- チェックイン:14時
- チェックアウト:11時
※アコーホテルズのシルバー会員以上であれば、チェックアウト:14~15時(ホテルの状況による)
※アコーホテルズのゴールド会員以上であれば、アーリーチェックインかレイトチェックアウトを選択可能(ホテルの状況による)
※アコーホテルズのプラチナ会員以上であれば、アーリーチェックインとレイトチェックアウトを選択可能(ホテルの状況による)
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

フロントがある階のエレベーターホールも宿泊した部屋がある階のエレベーターホールも、一昔前のホテルという印象を受けましたが、清潔感は十分。
宿泊した部屋がある階の通路

ビジネスホテルとしては「広い」と感じる通路でした。
室内(スタンダードルーム)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させると、通り道の確保が難しくなるほど。

2~3泊用のキャリーバッグを載せることが出来るバゲージラックがあったよ。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン3台分ほど
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り

スリッパはビジネスホテルで使われている物と同様ぺらぺらでしたが、十分。

スマートフォンとWiFiの接続が不安定でした。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人でなんとか寝ることができそうでした。

小学生までのお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。

ベッドが低い位置に設置されていたので、足腰が不自由な人は気を付けた方が良さそう。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

若干、年季を感じるバスルームでした。

花王のバスアメニティがボトルで提供されてたよ。
内装

壁面の3分の1ほどの幅の窓がありました。

今回宿泊した部屋は低層階で外を歩いている人の視界に入りそうでした。

ベッドサイドの壁には絵画が飾ってあり、部屋にアクセントを与えてくれていました。
食事
朝食会場
- スタイル:セットメニュー形式(2022年5月時点)
- 料理:?
- ライブキッチン:無し
- 料金:2200円

フロントと同じ1階にあったよ。

今回は利用しませんでしたが、朝食会場は、「まずまずの広さ」でした。
提供されていた朝食

今回は利用しませんでした。
戴いた朝食

今回は利用しませんでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ザ・サイプレスメルキュールホテル名古屋の正面にローソンがありました。
飲食店

ザ・サイプレスメルキュールホテル名古屋の周辺には飲食店がチラホラ&JR名古屋駅に隣接した「JPタワー名古屋」には飲食店が複数ありました。
※JRタワー名古屋内にある飲食店

JR名古屋駅を含め、周囲には飲食店が多数あります。
※JR名古屋駅構内にある飲食店



JR名古屋駅太閤通口側に飲食店街「うまいもん通り」があります。

JR名古屋駅の新幹線の改札と太閤通南口との間には、「名古屋・驛麺通り」もあるよ。
口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク