
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「シャングリ・ラ東京」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR東京駅から近い(日本橋口ほぼ直結)!!

JR東京駅の日本橋口に「ほぼ直結」です。

新幹線の日本橋口改札から徒歩約2分、在来線の改札(八重洲北口)からは徒歩約3分。

在来線の改札を出てホテルに行く場合は、「大丸」の横にある出口を利用すれば、シャングリ・ラ東京が入居している「丸ノ内トラストタワー」が目の前に現れるよ。
館内の様子
フロントまで

全面ガラス張り!!

ラグジュアリー感溢れるアートも、存在感十分。
エントランス階のエレベーターホール

素敵!!

フロントが28階にあるということもあってエントランス階のエレベーターホールは「やや狭い」感じでしたが、豪華な照明がフォローしていました。

エレベーターの内装も、豪華!!

「車寄せ」は地下にあって、照明&装飾が、ホテルステイに向けてテンションを高めてくれること間違い無し。

特別な日は、車での訪問がオススメだよ。
フロント周辺
フロントがある階のエレベーターホール

フロント周辺は、ラグジュアリーホテルにしては「やや狭い」感じ。

照明が、豪華!!

フロントの奥では、「豪華絢爛」という言葉が相応しい装飾がお出迎え。

夜は、照明の光が反射されて、日中より豪華な雰囲気だったよ。

フロントの手前、エレベーターの正面には、レストスペースもありました。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:12時
※宿泊プランや会員ステータスによって違い有り
※ゴールデンサークルのジェイド会員は、チェックインが11時から&チェックアウトが16時までリクエスト可能
※ゴールデンサークルのダイヤモンド会員は、チェックインが8時から&チェックアウトが18時までリクエスト可能
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

床面の石材の光沢に加え、天井の照明が豪華な空間を演出。

エレベーターの扉の「質感」&「刻まれた柄」は、高級感の完成度を高めていました。

フロント階と客室がある階を結ぶエレベーターの内装も、豪華!!

フロントからエレベーターホールに向かう通路の壁面にも、お洒落なアートが展示されていました。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

こちらも、天井の照明が豪華。

エレベーターの扉の「質感」&「刻まれた柄」は、フロントがある階のエレベーターホール同様に、空間の高級感を高めていました。
宿泊した部屋がある階の通路

エレベーターホールとは対象的に「落ち着いた印象」を受ける通路でしたが、一定間隔で飾られている絵画は、場の高級感を引き締めていました。

ルームキーも、豪華な印象を与える「金色」!!
室内(デラックスインペリアルガーデンビュー)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを2個全開させても、通り道を確保できるほど。

2~3泊用のキャリーバッグを乗せるのに丁度良いバゲージラックもあったよ。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン5台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り

中央に設置されたデスクマットの肌触りが心地良く、仕事がはかどりました。

テレビを引き出せば、ネットサーフィンをしながらテレビも楽しめるよ。

原因は不明ですが、LANポートが認識されませんでした。

「安っぽさ」を感じたスリッパの裏地でしたが、履き心地は悪くありませんでした。
ベッド
- ルームウェア:バスローブも有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

12歳未満のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディローション有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

広々とした洗い場付き&程良い大きさのバスタブで、リラックスすることが出来ました。

バスルームの壁の一面はガラスで、ブライドを上げれば開放感抜群だったよ。
ブラインドを上げた状態
ブラインドを下ろした状態

小学生くらいまでの子供であれば、一緒にバスタイムを楽しめる広さ。

バスソルトもあったよ。

ボディスポンジも、ありました。

バスタブのコックに「水」と「お湯」の表記が無く、困りました。

洗面台も広々&鏡も大きくて、心地良い空間。

洗面台の手前にもマットが敷いてあり、ラグジュアリーホテルとしてのプライドを感じました。

テレビがある!!

バスアメニティは、「L'OCCITANE」の製品でした。
内装

ドア周辺が住居の玄関に似ていて、「住むように宿泊する」と感じさせる造りでした。

窓が大きい!!

壁面の一部に大きなガラスが設置されていて、開放感ある室内でした。

ソファーには収納可能なテーブルがあったから、テレビを観ながら風景も楽しめたよ。
収納時
使用時

壁面の大部分を占める窓からの風景は、見応え抜群。

手前に東京駅&線路があるので、目の前のビル群との距離も確保されていて、圧迫感もありませんでした。

なかなか良い夜景でした。

今回は「インペリアルガーデンビュー」という名前が付いた部屋に宿泊したけど、ビルが邪魔していて、皇居の一部しか見えなかったよ。

「丸の内ビル」&「新丸の内ビル」が、視界を遮っていました。

荘厳な印象を受けるベッドヘッドでした。

室内にはアートが数点飾られていたりと、豪華。

茶器も、和の雰囲気で溢れていました。
食事
朝食会場:ザ・ロビーラウンジ

コロナ禍では、朝食の提供方法を変更しております。
- スタイル:セットメニュー(2021年9月時点では、インルームダイニング形式)
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し
- 料金:4840円
提供されていた朝食

今回は、インルームダイニングを利用しました。
戴いた朝食

今回は、アメリカンブレックファスト(3850円)を注文しました。

量と味付け共に、満足できたよ。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

シャングリ・ラ東京が入居しているトラストタワー内にファミリーマートがありました。

東京駅の日本橋口の入口には、ベルマートキヨスクがあったよ。
飲食店

シャングリ・ラ東京が入居しているトラストタワー内には、飲食店が複数あったよ。




フォーシーズンズホテル丸の内東京にある「MAISON MARUNOUCHI」では、トレインビューを楽しみながら食事やアフタヌーンティーを楽しむことが出来ます。
アフタヌーンティーとして戴いた軽食&スイーツ
口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadvisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク