
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ヴィアイン秋葉原」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

JR秋葉原駅の電気街口から徒歩約5分。

都営新宿線の岩本町駅からだと徒歩4分以内だよ。

近道として、「神田ふれあい橋」を利用するルートもあります。

橋の初めと終わりに傾斜があるので、大きな荷物がある場合は気を付けて下さい。
JR秋葉原駅側
ヴィアイン秋葉原側
館内の様子
フロントまで

パッと見、ホテルのようには見えない外観&エントランスでした。
フロント周辺

館内に入ると、直ぐ右手にフロントがあり、ビジネスホテルとしても「やや狭い」という印象を受けました。

エレベーターホールには、アメニティバーもありました。

エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

壁面と床の造りは、これからの滞在を期待させてくれました。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

エレベーターホールは、シンプル。
宿泊した部屋がある階の通路

片側が「吹き抜け」になっていたので、開放感がありました。

高所恐怖症の人は、見ない方が良いよ。

屋根が無く、完全な「吹き抜け」でした。
室内(スタンダードシングルB)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開すると、室内の移動が困難になるほど。

バゲージラックがあったよ。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン4台分ほど
- LAN:有線&無線、無料
- スリッパ:有り

時間帯によってWiFiが不安定でした。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば親子2人でも寝ることができそうでした。

小学生までのお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、トリートメント有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

ビューバス!!

これは、嬉しかったです。
内装

窓は、壁面の3分の1程度の幅でした。

窓は小さめだったけど、まずまずの眺めだったよ。

今回宿泊した部屋は、ほぼ真下に線路があったので、夜間&早朝に通過する電車の音が少し気になりました。

ベッドヘッド&照明と壁に飾られたパネルが、部屋に安らぎを与えていました。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯(洗剤代金込み)が300円、乾燥が30分あたり100円でした。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
ズボンプレッサー&アイロン

廊下にあったよ。

アイロンとアイロン台は、フロントに御連絡頂ければ貸出致します。
食事
朝食会場

2階にあったよ。
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食、和食(御飯、味噌汁)
- ライブキッチン:無し
- 料金:無料

ビジネスホテルの朝食会場としては「まずまずの広さ」でしたが、客室数から考えると「小さい」と思います。
戴いた朝食

無料であることを考えると、十分過ぎました。

豆パンが美味しかったよ。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ホテルから徒歩2分以内の場所に「ローソン+スリーエフ」がありました。
飲食店



JR秋葉原駅直結の「アトレ」や「ヨドバシカメラ」まで行くと多数の飲食店があるので、選び放題です。
アトレ
ヨドバシカメラ


口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク