
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ダブルツリーbyヒルトン那覇」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:ゆいレール旭橋駅から近い(徒歩約1分)!!

那覇空港から旭橋駅までは、ゆいレールで10分。

ゆいレール旭橋駅の改札からダブルツリーbyヒルトン那覇までは、徒歩1分ほど。

ゆいレール旭橋駅の改札を出て右手に進むと、右手にダブルツリーbyヒルトン那覇が見えます。

那覇バスターミナルまで徒歩2分ほどだから、レンタカーを借りずに沖縄観光をする拠点として最適だよ。
館内の様子:わずかに年季を感じるが、高級感がある造り
フロントまで

柱が、荘厳な印象を与えてくれます。
フロント周辺

館内に一歩足を踏み入れると、素敵な香りが出迎えてくれました。

Air Aroma社の「sencha(センチャ)」を使用しております。

フロント周辺は、レストスペースもあり、広々としていました。

レストスペース部分は、天井も「まずまずの高さ」で、開放感がありました。

チェックインの手続きの際、ダブルツリーbyヒルトン名物の「ウェルカムクッキー」をもらえたよ。

ヒルトン・オナーズのシルバーエリート会員以上の宿泊者様には、次の「ウェルカムドリンク」も提供しております。
- オリオンドラフトビール
- オリオンWATTAパッションフルーツ
- オリオンWATTA雪塩シークヮサー
- さんぴん茶
- グァバジュース
- 沖縄バヤリースオレンジ

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
※ヒルトン・オナーズのシルバーエリート会員以上であれば、チェックアウト:14時(ホテルの状況による)
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

若干年季を感じたけど、「高い」と感じる天井が高級感を演出していたよ。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

こちらも若干年季を感じたけど、装飾が「古き良き高級感」を創り出してたよ。
宿泊した部屋がある階の通路
室内の様子
部屋の広さ
クイーンベッドプレミアム

窓際にあるソファーやテーブルを動かせば、大型のスーツケースを全開させても通り道を確保できるほど。
キングベッドプレミアム

大型のスーツケースを全開させると、通り道を確保できなくなるほど。
コーナーキングプレミアム

大型のスーツケースを全開させると、通り道の確保が困難になるほど。

バゲージラックが設置されてたけど、1~2泊用のキャリーバッグを斜めに置かないと全開できなかったよ。

いずれの部屋にも、1~2泊用のキャリーバッグを載せるのに最適なバゲージラックがありました。
デスク
クイーンベッドプレミアム
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:ノートパソコン3.5台分ほど
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り

部屋によって色が違ってたよ。
キングベッドプレミアム&コーナーキングプレミアム
(キングベッドプレミアムで撮影)
(コーナーキングプレミアムで撮影)
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り

いずれの部屋も、イスの座り心地が、微妙でした。
ベッド
クイーンベッドプレミアム
- ルームウェア:有り

部屋によって色が違ってたよ。

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。
キングベッドプレミアム&コーナーキングプレミアム
(キングベッドプレミアムで撮影)
(コーナーキングプレミアムで撮影)
- ルームウェア:有り

大きい!!

ベッドは、大人3人でも寝ることができるほどでした。

シングルベッドを2つ合わせた状態でしたので、連結部では、若干の寝心地の悪さを感じるかもしれません。

6歳未満のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
クイーンベッドプレミアム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
キングベッドプレミアム&コーナーキングプレミアム
(コーナーキングプレミアムで撮影)
(コーナーキングプレミアムで撮影)
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

クイーンベッドプレミアムのバスルームとコーナーキングプレミアムのバスルームとでは、シンクの形が異なる以外は同じだったよ。

バスアメニティは、クラブツリー&イヴリンの「VERBENA and LAVENDER」でした。
内装
クイーンベッドプレミアム

窓際には、テーブルとソファーが置いてあったよ。

いつも通り「荷物置き場」へと化しました。

窓は、壁面の半分よりやや小さめでした。

宿泊した2021年4月時点では建設中でしたが、隣りの建物との距離が近いので、将来的にはカーテンを利用するのがオススメです。

眺めが良い部屋もありました。

部屋のインテリアは、部屋によって色が違ってたよ。
キングベッドプレミアム

窓は、壁面の3分の1ほどでした。

ベッドは大きくて良かったけど、テーブルとソファーが無くて残念。

眺めは、まずまず。
コーナーキングプレミアム

窓際には、ソファーが置いてあったよ。

いつも通り「荷物置き場」へと化しました。

窓は、壁面の3分の1ほどでした。

まずまずの眺めでした。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯(洗剤代金込み)が300円、乾燥が30分あたり100円でした。
アイロン&ズボンプレッサー

ビジネスマンには嬉しいサービス。

コインランドリー(3階)にあったよ。

室内には、アイロンも置いてありました。

中~長期滞在するビジネスマンには嬉しいサービス。
食事
朝食会場:ザ・リバーサイド カフェ&ダイニング
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:和食(沖縄料理も有り)、洋食
- ライブキッチン:無し

会場は、まずまずの広さ&窓が大きくて自然光が心地良い空間でした。
提供されていた料理

料理の種類は「やや少なめ」でしたが、十分。

ブルーシールアイスクリーム!!
戴いた朝食

「もずく」は、太くて食べ応えがありました。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

徒歩圏内にローソン&ファミリーマートがありました。
飲食店

徒歩圏内にいくつか飲食店がありました。
口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク