
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「相鉄フレッサイン大阪なんば駅前」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

南海なんば駅の改札から徒歩で4分ほど。

近鉄大阪難波駅の改札からは徒歩で約7分。

伊丹空港行きバスの停留所がホテルの目の前にあったよ。

ホテルの目の前に地下街への連絡階段もあるので、荷物が無い時は便利。
館内の様子
フロントまで

フロントは、2階にあるよ。
フロント階直結のエレベーター

エレベーターの扉が開くと、正面にフロントデスクが見えます。
フロント周辺

ビジネスホテルとしては、「広め」。

デスクワークも可能なレストスペースが、ありました。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
※アーリーチェックイン(12時以降)とレイトチェックアウト(14時まで)共に1時間あたり1000円で可能(当日の予約状況による)
エレベーターホール&通路
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階の通路

モダンなデザインのエレベーターホール&明るさ十分の通路。
室内(ダブル)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開できるスペースはありませんでした。

1~2泊用のキャリーバッグを全開させるのに丁度良い大きさのバゲージラックがあったよ。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

小学校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、リンス、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

フロント階にある「アメニティバー」には、入浴剤がありました。
内装

窓は壁面の半分ほど&家具に使用されたベージュの木材と青緑の壁面が、明るい室内を演出していました。

ベッドヘッドは、機能的でした。
荷物配送サービス

出発日も思う存分観光できるから、嬉しいね。

他のホテルにも運んでもらえるから、ホテルを変える日も時間を有効に使えます。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯(洗剤代金込み)が300円、乾燥が30分あたり100円でした。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
ズボンプレッサー

ビジネスマンには嬉しいサービス。

客室がある階の通路にあったよ。
食事
朝食会場:グランドゥーカ

朝食会場は、ホテルがあるビルの1階にあるイタリアンレストラン「グランドゥーカ」でした。
- スタイル:セットメニュー形式
- 料理:洋食
- ライブキッチン:無し
- 料金:1100円
戴いた朝食

十分な量&味付けでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

相鉄フレッサイン大阪なんば駅前が入居しているビルの1階にファミリマートがありました。
飲食店

相鉄フレッサイン大阪なんば駅前があるビルの1階には、朝食会場でもあるイタリアンレストラン「グランドゥーカ」がありました。

南海なんば駅がある「南海サウスタワービル」の低層階で展開されている「なんばCITY」や「南海サウスタワービル」に直結している「なんばスカイオ(NAMBA SkyO)」、「南海サウスタワービル」に隣接した「なんばパークス」には、飲食店が多数ありました。
「なんばCITY」にある飲食店
「なんばスカイオ(NAMBA SkyO)」にある飲食店
「なんばパークス」にある飲食店

南海なんば駅に隣接している高島屋にも、飲食店が多数あったよ。


口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com
Tripadvisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク