
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ダイワロイネットホテル名古屋新幹線口」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR名古屋駅から近い(徒歩4分)!!

JR名古屋駅太閤通口から徒歩4分前後。

新幹線の改札からでも、徒歩5分以内で行けるよ。

JR名古屋駅の構外に出て右手に進むと、ホテルのロゴが目に留まります。

「ダイワロイネットホテル名古屋太閤通口」に宿泊する人はJR名古屋駅太閤口を出て左手なので、間違えないでね。
館内の様子
フロントまで

エントランスの手前にホテルのロゴがありました。
フロント周辺

フロント周辺は、広々としていました。

- チェックイン:14時
- チェックアウト:11時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

ワンポイントの置物と写真が印象的でした。
宿泊した部屋がある階の通路

やや年季を感じましたが、V字の通路は新鮮でした。
室内(スタンダードルームA)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させても通り道を確保できるほど。

テーブルとイスを移動させれば、大型のスーツケース2個を全開させても通り道を確保できそうでした。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

小学生以下のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、リンス、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

少し「薄暗い」感じがしましたが、ビジネスホテルにしては浴室の形がお洒落。
内装

ベッドサイドにワンポイントの装飾。

こういうのがあるだけで雰囲気が変わるよね。

窓は、壁面の半分程度の大きさでした。

隣りのビルが近いので、夜間はカーテンを閉める等して下さい。

デスクとベッドの間に椅子とテーブルが置いてありました。

今回も、「荷物置き場」として使いました。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯(洗剤代金込み)が300円、乾燥が30分あたり100円でした。

室内からコインランドリーの空き状況を確認できたよ。
ズボンプレッサー

ビジネスマンには嬉しいサービス。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
電子レンジ

食事代を節約したい人には嬉しいサービス。
※徒歩1分の場所にローソンがありました。
食事
朝食会場:アイリス

ホテル内にある朝食会場は、2020年10月31日で営業を終了していました。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ホテルから徒歩1分の場所にローソンがありました。
飲食店

JR名古屋駅に行く途中に数店舗飲食店があり、地下街「ESCA(エスカ)」にも飲食店が多数あるから、食事には困らないと思います。



JR名古屋駅太閤通口側には、飲食店街「うまいもん通り」があります。

JR名古屋駅の新幹線の改札と太閤通南口との間には、「名古屋・驛麺通り」もあるよ。

JR名古屋駅構内にも、飲食店が多数あります。
※JR名古屋駅構内にある飲食店


口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
旅行・観光ランキング |
![]() にほんブログ村 |
スポンサーリンク