
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ホテル日航福岡」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

JR博多駅博多口から徒歩4分くらい。

新幹線の改札からだと、徒歩6分前後で行けるよ。

雨の日は、JR博多駅&地下鉄博多駅と祇園駅を結ぶ「地下連絡通路」の利用がオススメです。

ホテルまで雨に濡れずに行けるよ。

JR博多駅構内から博多駅地下街に移動したら、地下鉄祇園駅方面連絡通路を「P5」出口まで進んで下さい。

福岡空港から地下鉄を利用する場合は、先頭車両側にある「博多改札口」を利用するのがオススメです。

博多バスターミナルからも地下街経由でホテルまで行けるので、ホテル公式HPに掲載されている案内も参考にして下さい。
館内の様子
フロントまで

門構え&ブラウンと金色の配色に「格式の高さ」を感じます。

「車寄せ」ではドアマンがお出迎えしてくれるので、特別な日はタクシーを利用するのも良いかも。
フロント周辺

まるで王宮みたい!!

クリスマスツリーが飾ってあったよ。

2階までの吹き抜け構造が、開放感ある心地良い空間を演出していました。

- チェックイン:14時
- チェックアウト:12時
※宿泊プランによって違い有り
※One Harmonyのロイヤル会員以上は、チェックアウト:最長13時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

扉が金ピカ!!
宿泊した部屋がある階の通路

通路は、乳白色で統一されてる!!

シンプルな中に「格式の高さ」を感じました。

部屋までは、ホテルのスタッフさんが案内してくれたよ。
室内(シングルルーム(ビジネス))の様子
部屋の広さ
(ホテル日航福岡のHPから拝借)

大型のスーツケースを全開させると、室内の移動が困難になるほど。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン3台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り

照明とケトルがワンランク上のデスクを演出していました。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学生の子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

12歳以下のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

狭い!!

ビジネスホテルよりも狭かったです…。

全体的に年季を感じるバスルームでした。

バスソルトやフェイスケアセットがあるのは嬉しい。
内装

グレーの壁面とブラウンのベッドヘッドに額縁の金色が映えていました。

小物を置けるスペースは便利でした。

窓は、壁面の半分ほどの大きさで、十分。

目の前はオフィスビル群だったけど、圧迫感を減らす造りになってたよ。
ズボンプレッサー

ビジネスマンには嬉しいサービス。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
スタッフさんのお持てなし

スタッフさんは、「人数が多いな」と感じるほどでしたが、その仕事振りからは、「宿泊者のために何かしたい」という気持ちが伝わってきました。

年配の方々が「オークラニッコーホテルズ系列のホテル」を好む理由が分かります。
食事
朝食会場:「弁慶」・「セリーナ」
- スタイル:セットメニュー形式
- 料理:和食(弁慶)と洋食(セリーナ)
- ライブキッチン:無し
- 料金:2700円(大人)、1400円(小人)

「弁慶」と「セリーナ」共にホテルの2階にあります。
戴いた料理

今回は、「弁慶」で戴きました。

一見「少なめ」と感じる朝食でしたが、量は丁度良く、味もあっさりとしていて美味しかったです。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

徒歩1分以内の場所にセブンイレブンがありました。
飲食店



ホテルとJR博多駅との間にある「博多うまかもん通り」には、飲食店が複数あります。

ホテルとJR博多駅との間にある「博多駅地下街」や「博多1番街」にも飲食店が複数あります。
博多駅地下街
博多駅1番街

JR博多駅の「くうてん」にも飲食店が多数あるので、食事には困らないと思うよ。


JR博多駅に隣接した「KITTE」と「JRJP博多ビル」にも飲食店が多数あるよ。
KITTE
JRJP博多ビル


口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク