
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっと一人旅をするのが好きなNagoyaです。

今回は、
函館にある「ラッキーピエロ」
を紹介します。
- 豊富なメニュー
- 良心的な「価格」
- 子連れ家族が気軽に利用出来る
スポンサーリンク
場所:JR函館駅・五稜郭・金森赤レンガ倉庫から徒歩圏内にあります

函館の至る所にあります。

函館では、マクドナルドやモスバーバー、ロッテリアよりも店舗数が多いよ。
「ラッキーピエロ」の様子:レトロな雰囲気溢れる店内

「函館駅前店」を紹介します!!
店内まで

お店の前では、「ハーイ!ラッキーくん」がお出迎え!!

建物内に入ると、ラッキーピエロ名物の一つ「ラッキーガラナ」の自動販売機!!

店舗は、2階。

エレベーターは有りませんでした。
店内の様子

ファストフード店と同様にレジで注文と支払いを済ませますが、料理は座席まで配膳してもらえます。

レトロな感じが、新鮮でした。

大部分の席がボックス席でしたので、子連れ家族やグループでの利用には、都合が良い感じ。

レジの隣りでは、「おみやげ」が販売されてたよ。

水は、セルフサービス。

ケチャップ等を無料で追加できるのは嬉しいかも。
ラッキーピエロで食べたメニューを勝手にランキング

滞在中に食べたメニューを勝手にランキング!!
1位:チャイニーズチキンハンバーグステーキ

ボリュームも味も十分。

「少し多い」と感じる人には、ハンバーグステーキがオススメだよ。
2位:チャイニーズチキンオムライス

ボリューム満点!!

ケチャップは、無くても良いかも。
3位:カレーライス

カレーのルーは、「ねっとり系」でした。

カツは、柔らかくて食べやすかったよ。
4位:チャイニーズチキン焼きそば

やや太めの麺で、ボリューム&味も十分。

量が多いので、少食の人は途中で飽きてしまうかも。
5位:ハンバーガー

チキンは美味しかったけど、ちょっと食べにくかったです…。
その他

濃厚なソフトクリームも食べれるよ。

店内でも「ラッキーガラナ」を飲むことが出来ます。

他には、コーヒーやフライドポテトも戴くことが出来ます。

「ハッピーデー」もあるよ!!
口コミ

数回利用しましたが、満席ということはありませんでした。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク