Nagoya
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっと一人旅をするのが好きなNagoyaです。
Nagoya
今回は、
JR名古屋駅で買える駅弁「ローストビーフ手まり寿司」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
中身
Marriott
お菓子みたい!!
Centrair
和風の包装が「お洒落」&食べたい分だけ食べたら持ち帰りが可能な仕様は嬉しいです。
Nagoya
駅弁とは思わせない「しっとり御飯」。
Centrair
見た目からも分かるように、「ローストビーフというよりは焼肉」という味付けでした。
Nagoya
包装の御陰で手で持って食べることが出来ましたが、二口サイズでしたので口周りが汚れないように気を付けて下さい。
Marriott
2~3個食べると、どの方向から食べ始めると食べやすいか、分かるよ。
感想:ローストビーフらしさを出してもらいたい3点(5点満点)
Nagoya
1180円という価格は、総合的に考えて「まずまず」と感じました。
Centrair
中身は包装紙通りでしたが、この見た目でローストビーフという名前は、苦情が出るかも。
Marriott
定番のローストビーフで御飯を包んで欲しい。
Nagoya
味付けも焼肉感が強かったので、ローストビーフ定番の味付けが良いと感じました。
あとがき
Nagoya
Marriott
記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク