
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ANAクラウンプラザホテル金沢」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR金沢駅から近い(徒歩約3分)!!

JR金沢駅の兼六園口(東口)から徒歩約3分。

兼六園口(東口)を一歩出ると、右側にホテル。

雨に濡れること無くホテルまで行くことが出来ますが、雨風が強い場合は、兼六園口(東口)の正面にある地下道経由でホテルまで行くのがオススメです。

小松空港から金沢駅までは、リムジンバスで約40分(1300円)だよ。

小松空港行きのリムジンバス乗り場は、金沢駅西口の3番乗り場。
館内の様子
フロントまで
(2023年6月撮影)

存在感十分なロゴ&お洒落なロゴが、お出迎え。
(2023年6月撮影)
(2023年6月撮影)

「車寄せ」が、あったよ。
フロント周辺
(2023年6月撮影)

2階まで吹き抜け構造になっていて、開放感がありました。

綺麗な照明。
(2023年6月撮影)

12月に宿泊した時には、クリスマスツリーが飾ってありました。
(2016年12月撮影)

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
※宿泊プランや会員ステータスによって違い有り
※レイトチェックアウト:IHGのゴールドエリート以上は、最長14時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
(2023年6月撮影)

エレベーターは、十分なサイズ&落ち着いた高級感がある内装だったよ。
(2023年6月撮影)
(2023年6月撮影)
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール
(2023年6月撮影)

一昔前の印象はあるものの、姿見やソファーが高級な雰囲気を創り出していました。
(2023年6月撮影)
宿泊した部屋がある階の通路
(2023年6月撮影)

天井が低めで、「やや狭い」と感じる通路。
室内の様子
部屋の広さ
プレミアムツイン

大型のスーツケースを2個全開させても、通り抜けるスペースを十分確保できるほど。

3~4泊用のキャリーバッグを載せて全開できるバゲージラックも、あったよ。
(2023年6月撮影)
デスク
(2023年6月撮影)
- 奥行き:ノートパソコン4台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り

スリッパは、ビジネスホテルで提供されているスリッパと同じで「ペラペラ」だったよ。
(2023年6月撮影)
ベッド
(2023年6月撮影)
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供でも、親子2人で寝ることは厳しい感じでした。

小学校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
(2023年6月撮影)
(2023年6月撮影)
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
(2023年6月撮影)

浴室が独立していた点は嬉しかったけど、洗面スペースが狭くて使いづらかった。

2023年6月に宿泊したときのバスアメニティは、「Antipodes(アンティポディース)」でした。
(2023年6月撮影)

Antipodes(アンティポディース)は、エリザベス・バーバリッチが創設したニュージーランド発のブランドでございます。
また、オーガニック認証機関「Bio Gro New Zealand」によって認証された成分を採用している他、世界で最も古く最も権威がある菜食主義組織「Veg Soc(英国ベジタリアン協会)」からヴィーガンおよびベジタリアン認証を受けております。

入浴剤も、あったよ。
(2023年6月撮影)
内装
(2023年6月撮影)
(2023年6月撮影)

室内は広々&2つの窓が設置されていて、壁面の8割ほどを占めていました。

テレビにはモニターアームが取り付けられていて、デスクワークをしながらでもテレビを楽しむことが出来ました。
収納時
(2023年6月撮影)
展開時
(2023年6月撮影)
(2023年6月撮影)

今回宿泊した部屋がある側には高層の建物が無かったので、眺めは良かったです。

今回宿泊した部屋は、トレインビューだったよ。
(2023年6月撮影)

ソファー&テーブルも、ありました。

いつも通り「荷物置き場」に…。
安眠グッズ
(2023年6月撮影)

「ホットアイマスク」や「ほうじ玄米茶&抹茶入ミント緑茶」がありました。
空気清浄機
(2023年6月撮影)

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
ズボンプレッサー
(2023年6月撮影)

ビジネス目的での滞在には、心強い味方。
食事
朝食会場:カスケイド ダイニング
(2023年6月撮影)
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:和食・洋食
- ライブキッチン:無し
- 料金:2800円(大人)、1500円(4~12歳)※3歳以下は無料
(2023年6月撮影)

開放感あるスペース&金沢らしい「和の装飾」が特徴の会場でした。
(2023年5月撮影)
提供されていた料理
(2023年6月撮影)

提供されていた料理の種類は、2~3泊程度であれば飽きが来ない感じでした。
戴いた朝食
(2023年6月撮影)
(2023年6月撮影)

料理は、どれも十分な味付けでした。
クラブラウンジ

ANAクラウンプラザホテル金沢では、クラブラウンジを設けておりません。

残念…。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

「ANAクラウンプラザホテル金沢」に隣接してセブンイレブンがあったよ。

JR金沢駅にはセブンイレブンに加えてスーパーマーケットもあります。
飲食店

金沢駅に隣接している複合商業施設「金沢フォーラス」や「クロスゲート金沢」を含め、飲食店が沢山あったよ。



口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク