
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「東横INN京都四条烏丸」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から近い(徒歩約2分)!!

地下鉄「四条駅」・阪急「烏丸駅」から地上に出て徒歩約2分。

地下鉄「四条駅」からは北改札口から出て「1番出口」、阪急「烏丸駅」からは西改札口から出て「四条烏丸FTスクエア口(19番出口)」を利用するとエレベーターで地上に出ることが出来ます。

地下鉄「四条駅」と阪急「烏丸駅」の間には階段しかないので、大きな荷物がある場合は気を付けて下さい。

四条駅までは、京都駅から地下鉄で乗り換え無しの2駅(約3分)だったよ。
館内の様子
フロントまで

ホテルの正面がアーケードなので、雨の日でも移動が便利。
フロント周辺

広い!!

朝食会場も兼ねるだけあって、広々。

- チェックイン:16時
- チェックアウト:10時
※k公式HPから予約した東横INNクラブの会員は、15時にチェックイン可能
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

まずまずの広さ。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

通路と一体化。
宿泊した部屋がある階の通路

東横INN定番の装飾。
室内(スタンダードバス)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開できるスペースはありませんでした。

ベッドの下にスーツケース等を収納出来るスペースがあったよ。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりありました。
- LAN:無線、無料
- スリッパ:有り

なんとかデスクワークを行える広さ。

スリッパは再利用できるタイプ&使い捨てのスリッパはフロントで買えるよ(50円)。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供でも、親子2人で寝るのは難しそうでした。

壁に接している側のベッドなら、小学校入学前の子供と「添い寝」できそうだったよ。

小学生のお子様までは、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

フロントの横にある「アメニティバー」では、DHCの「スキンケアセット」が提供されていました。
内装

窓は壁面の半分程度&隣の建物の壁ビューでした。

今回宿泊した部屋はツインルームということもあって、奥行きがありました。

東横INN定番の内装だったよ。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯が200円、乾燥が30分あたり100円でした。

洗剤は、洗濯機の横で買えるよ(30円)。
ズボンプレッサー

エレベーターホールに置いてあったよ。

ビジネスマンには嬉しいサービス。
電子レンジ

食費を節約したい人には、心強い味方。

ロビーに設置されてたよ。
加湿機

ビジネスホテルの室内は乾燥しがちだから、乾燥に弱い人には嬉しいね。
食事
朝食会場
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し
- 料金:無料

フロント手前のレストスペースが朝食会場になってたよ。
提供されていた料理

「最低限」という感じで、ちょっと寂しい感じ。
戴いた朝食

食欲が、そそられず…。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

東横INN京都四条烏丸から徒歩2分以内の場所にファミリーマートとローソンがありました。
飲食店

口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com

一休.comには掲載されていませんでした。
Tripadvisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク