
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「三井ガーデンホテル札幌」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

JR札幌駅から徒歩約6分。

JR札幌駅の改札からだと徒歩7~8分だよ。
館内の様子
フロントまで

背丈が高いドアが高級感を演出していました。
フロント周辺

フロント周辺は、まずまずの広さ。

レストスペースもあったよ。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

扉の単調なシルバーを木目調の周囲がカバーしている感じでした。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

高級感は、無いかな…。
宿泊した部屋がある階の通路

地味な感じですが、清潔感は十分。
室内(モデレートダブルルーム)の様子
部屋の広さ

窓際にあるテーブルとイスを動かせば、大型のスーツケースを全開させても移動スペースを確保できそうでした。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン5台分ほど
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り

SkypeやFaceTimeを使っていると、頻繁にモバイルデータ通信に切り替わって困りました。

今の時代、ホテルのインターネット環境は重要だよね。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学生であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

小学校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、トリートメント有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
内装

ヘッドボードの上にある装飾がお洒落でした。

今回宿泊した部屋が2階ということもあってか、窓ガラスは磨りガラスでした。

ベッドとデスクの間には、オットマン付きのイスがありました。

いつも「荷物置き場」になってるよね。

「荷物置き」は否定できないけど、オットマン付きのイスを目にすると、フットマッサージのサービスを御願いしたくなります。
オススメのサービス
大浴場:ガーデン浴場
Centrair
広い浴槽が好きな人&浴槽でリラックスしたい人には、嬉しいサービス。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
食事
朝食会場:ラウンジ ノルド リビナ

1階にあったよ。
- スタイル:ビュッフェ(2020年8月時点では中止中)
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し

新型コロナウイルスの影響で、隣りにある「三井ガーデンホテル札幌ウエスト」で和食か洋食のセットメニュー(税込1650円)を戴けるようになっていました。

外から見た限りですが、会場は、まずまずの広さ。
提供されていた料理

今回は、利用しませんでした。
戴いた朝食

今回は、戴きませんでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ホテルの隣りにローソンがありました。

ホテルの裏口を利用すると、ローソンまで徒歩0分だよ。
飲食店

JR札幌駅やJR札幌駅地下街「アピア」には多数の飲食店があるので、選び放題だよ。

JR札幌駅の駅ビル内にある「大丸」にも、飲食店が多数ありました。

JR札幌駅に隣接した「札幌エスタ」には、複数の飲食店がありました。

「札幌ら~めん共和国」では、北海道の「ご当地ラーメン」を楽しむことが出来ます。


JR札幌駅の地下街「ステラプレイス」には多数の飲食店があるので、選び放題です。
口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadvisor
楽天トラベル
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク