
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:名鉄・近鉄・JR名古屋駅から近い(徒歩5~6分)!!

JR名古屋駅から徒歩約6分。

名鉄・近鉄名古屋駅からであれば、徒歩4~5分。
館内の様子
フロントまで
(2020年2月撮影)

ホテルのロゴが格好良い!!
(2020年2月撮影)

館内に入ると、右手にフロントがありました。
フロント周辺
(2020年2月撮影)

フロント周辺は、レストスペースが設けられている等、ビジネスホテルとしては「ゆったり」としていました。

「ミスタードーナツ」と直結!!
(2020年2月撮影)

レセプションデスクには、自動精算機が設置されていました。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
※アーリーチェックイン(12時以降)とレイトチェックアウト(14時まで)共に1時間あたり1000円で可能(当日の予約状況による)
エレベーターホール&通路
(2020年2月撮影)
フロントがある階のエレベーターホール
(2020年2月撮影)
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール
(2020年2月撮影)
宿泊した部屋がある階の通路

2020年オープンということで新しさがあり、清潔感も十分。
通路は、「ビジネスホテル」とは思えないほどのモダンさがありました。

でも、通路の幅は「狭い」と感じてしまうほどだったよ。
室内の様子
部屋の広さ
シングル&デラックスダブル

大型のスーツケースを全開できるスペースはありませんでした。

1~2泊用のキャリーバッグを全開させるのに丁度良い大きさのバゲージラックがあったよ。
デスク
シングル
(2020年2月撮影)
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:ノートパソコン5台分ほど
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り
デラックスダブル
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
シングル
(2020年2月撮影)
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。
デラックスダブル
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

小学校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
シングル&デラックスダブル
(2020年2月撮影)
- シャンプー類:シャンプー、リンス、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

フロント階にある「アメニティバー」には、入浴剤がありました。
内装
シングル
(2020年2月撮影)
(2020年2月撮影)

ビジネスホテルにしては珍しく、色遣いが「お洒落」。
デラックスダブル

窓は、一見壁面の半分ほどに見えますが、3分の1ほどでした。

ベッドヘッドは、お洒落&機能的でした。
※シングルのベッドヘッドも同様の仕様
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯(洗剤代金込み)が300円、乾燥が30分あたり100円でした。

電子マネーを使えるよ。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
ズボンプレッサー

ビジネスマンには嬉しいサービス。

客室がある階のエレベーターホールにあったよ。
食事
朝食会場
(2020年2月撮影)
- スタイル:セットメニュー形式
- 料理:ドーナツ+ドリンク
- ライブキッチン:無し
- 料金:540円

朝食会場は、直結の出入口がある「ミスタードーナツ」でした。
提供されていた料理
(2020年2月撮影)
戴いた朝食
(2020年2月撮影)

忙しい朝の小腹を満たすには十分でした。
(2020年2月撮影)

チェックアウト後の時間つぶしにも便利だよ。

カウンター席にはコンセントもあるので、ちょっとしたデスクワークをするのに便利でした。
(2020年2月撮影)
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

徒歩1分の圏内にファミリーマートがありました。
飲食店

相鉄フレッサイン名古屋駅桜通口から徒歩約1分の位置にある名古屋クロスゲートタワーの「チカマチラウンジ」や「ミッドランドスクエア」にも飲食店があるので、食事には困らないと思います。

相鉄フレッサイン名古屋桜通口の斜め前にある「シンフォニー豊田ビル」には、飲食店が複数ありました。

相鉄フレッサイン名古屋桜通口から徒歩約2分の場所には、「柳橋中央市場」があったよ。

JR名古屋駅を含め、周囲には飲食店が多数あります。
※JR名古屋駅構内にある飲食店



JR名古屋駅に隣接した「JPタワー名古屋」にも飲食店が複数あったよ。
※JRタワー名古屋内にある飲食店
口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク