心の風に吹かれて~for Travelers~

ビジネスホテルからラグジュアリーホテルまでを泊まり歩く管理人「Nagoya」が、自身の「旅の記録」&「記憶」に基づいて、ビジネスマン&旅行者のために情報を発信します。

【宿泊記&レビュー】JR九州ホテル鹿児島:JR鹿児島中央駅直結(徒歩0分)&鹿児島観光の拠点として便利な「JRホテルメンバーズ系列のホテル」

20191109120743   Nagoya

訪問、有難うございます。

「心の風」に誘われて、

ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

20191109090757   Nagoya

今回は、

「JR九州ホテル鹿児島」

を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

 

 

 

場所:JR鹿児島中央駅に直結(徒歩0分)!!

20191110141246   Centrair

JR鹿児島中央駅から徒歩約0分です。

20191115111649   Marriott

JR鹿児島中央駅の改札を出ると、左側にJR九州ホテル鹿児島への連絡通路が見えるよ。

 

館内の様子

フロントまで

20191110141246   Centrair

JR鹿児島中央駅との連絡通路は、これからの滞在を期待させる雰囲気を創り出していました。

20191109120743   Nagoya

メインエントランスはこちら&フロントは2階。

 

 

フロント周辺

20191109120743   Nagoya

フロント周辺は、広々。

20191110141246   Centrair

片側一面の大部分が窓&レストスペースがありました。

 

20191115111649   Marriott

セルフロッカー(無料)も、あったよ。

 

20191110141246   Centrair

フロント正面にはアメニティバーがあり、バスソルトも提供されていました。

 

チェックイン&チェックアウト時間
20200810150257   担当者

 

  • チェックイン:14時
  • チェックアウト:11時

※JRホテルメンバーズは、予約経路を問わず12時まで無料でレイトチェックアウト可能

 

エレベーターホール&通路

フロントがある階のエレベーターホール(南館)

20191109120743   Nagoya

こぢんまりしていましたが、壁面がお洒落。

20191115111649   Marriott

2025年1月は、南館の客室に宿泊したよ。

 

宿泊した部屋がある階のエレベーターホール(南館)

20191110141246   Centrair

「やや狭い」と感じるものの、お洒落な空間が演出されていました。

 

宿泊した部屋がある階の通路(南館)

20191109120743   Nagoya

シンプルな通路。

 

室内(スタンダードシングル)の様子

部屋の広さ
20191109120746   Nagoya

大型のスーツケースを全開できるスペースは、ありませんでした。

20191110141246   Centrair

4~6泊用のキャリーバッグを全開させて載せることが出来るバゲージラックが、ありました。

 

 

デスク

 

  • 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
  • 横幅:ノートパソコン1.5台分ほど
  • LAN:無線、無料
  • スリッパ:有り
20191115111407   Marriott

どれが、デスク??

20191109120746   Nagoya

テーブルとテレビボード、イスを無理矢理並べた感じでした。

20191110142731   Centrair

結局、イスを移動させて、テレビボードを利用してデスクワークを行いました。

20191109120746   Nagoya

WiFiが、不安定でした。

20191115111649   Marriott

スリッパは、ビジネスホテル定番のペラペラスリッパ。

 

 

ベッド

 

  • ルームウェア:有り
20191110141246   Centrair

ベッドは、小学校入学前の子供なら、親子3人がぎりぎり寝ることができそうでした。

「添い寝」について
20200810150257   担当者

小学校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。

 

バスルーム

 

 

  • シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー有り
  • ドライヤー:有り
  • 歯ブラシ:有り
  • コップ:有り
20191115111649   Marriott

バスルームは一段高い位置にあるから、気を付けてね。

 

 

内装

20191109120743   Nagoya

壁面の半分ほどの幅の窓が設置されていました。

20191110141246   Centrair

2025年1月に宿泊した部屋の正面にはホテルが建っていたので、滞在中はブラインドを利用しました。

 

 

ホテルのオススメ

コインランドリー

20191109120743   Nagoya

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

20191110141246   Centrair

洗濯が300円(洗剤は自動投入)、乾燥は30分100円でした。

 

 

20191109120743   Nagoya

南館では4階に設置されていました。

20191115111649   Marriott

洗剤を使わない洗濯機(洗濯:500円/30分、乾燥:500円/40分)も、設置されてたよ。

 

 

 

電子レンジ

20191110141246   Centrair

中長期間滞在する予定の人&食費を節約したい人の心強い味方。

20191109120743   Nagoya

4階のエレベーターホールにありました。

 

空気清浄機

20191109120743   Nagoya

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。

 

ズボンプレッサー

20191115111649   Marriott

客室がある階のエレベーターホールに設置されてたよ。

20191110141246   Centrair

ビジネスマンには嬉しいサービス。

 

食事

朝食会場:驛亭さつま

 

  • スタイル:ビュッフェ形式
  • 料理:和食、洋食
  • ライブキッチン:豚しゃぶのセルフサービスあり
  • 料金:1980円(大人)

20191109120743   Nagoya

会場は、日中は飲食店として営業&こぢんまり。

20191115111649   Marriott

北館の1階にあるよ。

 

提供されていた朝食&戴いた朝食

 

20191109120743   Nagoya

おかずは、まずまずの種類。

20191115111649   Marriott

豚しゃぶのセルフサービスコーナーが、あったよ。

 

20191110141246   Centrair

美味しかったです。

 

ホテル周辺の特徴

コンビニエンスストア

20191109120743   Nagoya

「JR九州ホテル鹿児島」の1階にファミリーマートが、ありました。

 

飲食店

20191109120743   Nagoya

「JR九州ホテル鹿児島」に直結のJR鹿児島中央駅構内に加え、鹿児島中央駅直結の複合商業施設「アミュプラザ鹿児島」には飲食店が多数ありました。

20191110141246   Centrair

鹿児島黒豚とんかつ・しゃぶしゃぶ「大山」」では、鹿児島の黒豚を楽しめます。

 

20191109120743   Nagoya

ざぼんラーメン 鹿児島中央駅店」では、豚骨ベースのスープで中太麺を楽しめます。

 

20191115111649   Marriott

「アミュプラザ鹿児島」にある昭和25年創業の「こむらさき アミュプラザ鹿児島店」では、鹿児島産黒豚とキャベツが入ったラーメンを楽しめるよ。

 

 

口コミ

Relux

(ReluxのHPから拝借)

 

Trip.com

(Trip.comのHPから拝借)

20191115111654   Marriott

割引クーポン配布中だよ!!

 

一休.com

(一休.comのHPから拝借)

 

Tripadvisor
20191115111649   Marriott

口コミ等は、こちらで確認できるよ。

 

楽天トラベル

 

 

じゃらん

(じゃらんのHPから拝借)

 

あとがき

20191109090757   Nagoya

最後まで読んで頂き、有難うございます。

ツイッター(@nagoya1976)もやっています!!

質問・コメントは、「お問い合わせ」もしくはツイッターのDMから御遠慮なく!!

20191115111649   Marriott

記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。


旅行・観光ランキング

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク