
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「Hotel Parnass(ホテル パルナス)」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:ツェルマット駅から徒歩約6分!!

ツェルマット駅から徒歩約6分です。
(2024年8月撮影)

素敵!!

スイス鉄道「ツェルマット駅」の正面にあるゴルナーグラート鉄道「ツェルマット駅」の右側にある通りをゴルナーグラート鉄道の線路に沿って進み、川まで進むと「ツェルマットに来た」と感じる風景が現れます。

Hotel Parnassは、この地点から徒歩約2分だよ。
館内の様子
フロントまで
(2024年8月撮影)

ホテルの建物の入口まで続く歩道の右手には、朝食会場のテラス席としても利用されている庭。
(2024年8月撮影)
フロント周辺
(2024年8月撮影)

フロント周辺は、こぢんまり&古風。
(2024年8月撮影)

フロント手前には、部屋の鍵を預ける場所&メールボックスがありました。
(2024年8月撮影)

部屋の鍵は、今となっては珍しいタイプで、テンションが上がります。
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)

お洒落なレストスペースも、あったよ。

- チェックイン:14時
- チェックアウト:11時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
(2024年8月撮影)

フロント周辺と一体化。
(2024年8月撮影)


扉の開閉が手動で、かなり旧式でした。
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール&通路
(2024年8月撮影)

こぢんまり。
(2024年8月撮影)

マッターホルンをあしらったワンポイントのアートが、壁面に飾られていました。
室内の様子
部屋の広さ
ダブルルーム バルコニー付マッターホルンビュー

大型のスーツケースを全開させると、通り道を確保することが難しくなるほど。

4~5泊用のキャリーバッグを載せて全開できるバゲージラックも、あったよ。
(2024年8月撮影)
デスク
ダブルルーム バルコニー付マッターホルンビュー
(2024年8月撮影)
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:ノートパソコン5台分ほど
- LAN:無線、無料
- スリッパ:無し
- コンセント:Cタイプのみ

コンセントは、Cタイプのみ&デスクとベッドの間に設置されていました。
(2024年8月撮影)

インターネットは、登録する電話番号に送られてくるPINコードを入力する必要がありました。
ベッド
ダブルルーム バルコニー付マッターホルンビュー
(2024年8月撮影)
- ルームウェア:無し

ベッドは、小学校入学前の子供でも親子3人で寝るのはギリギリだと感じました。

13歳未満のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
ダブルルーム バルコニー付マッターホルンビュー
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)
- シャンプー類:ボディーソープ兼シャンプー有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:無し
- コップ:有り
(2024年8月撮影)

洗面台を使っているとドアの開閉を行えないほどの広さ。
内装
ダブルルーム バルコニー付マッターホルンビュー
(2024年8月撮影)

壁面の7割ほどの幅を占める窓&バルコニーが設置されていました。
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)

素敵!!
(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

朝焼けのマッターホルンは、「神々しい」の一言。
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)

ベッドヘッド上部に設置された高山植物の写真が、シンプルな室内に良いアクセントを与えていました。
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)

窓際に置いてあったイスは、荷物置き場に…。
食事
朝食会場
(2024年8月撮影)
- スタイル:ビュッフェ
- 料理:洋食(ハムやチーズ、ヨーグルト等)
- ライブキッチン:無し
- 料金:無料
(2024年8月撮影)

まずまずの広さの会場だったよ。
(2024年8月撮影)

マッターホルンを眺めながら食事が出来る窓側席がオススメです。
提供されていた料理
(2024年8月撮影)

最低限の食事で、調理されたものは「ゆで卵」だけでした。
戴いた朝食
(2024年8月撮影)

どれも美味しかったです。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

Hotel Parnassから徒歩約3分の場所にスーパーマーケット「Migros」がありました。
飲食店

Hotel Parnassに隣接して飲食店が数店ある他、徒歩圏内には多数の飲食店がありました。
口コミ
Booking.com
Tripadvisor

口コミ等は、こちらで確認できるよ。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク