
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっと一人旅をするのが好きなNagoyaです。

今回は、
JR東京駅で買える駅弁「おむすび弁当」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
中身

シンプル!!

「おむすび2つ+ウインナー、肉団子、焼き鯖、玉子焼き、たくわん」といったシンプルな内容。

ウインナーは、子供でも一口で食べることができるサイズ&濃いめの味付け。

肉団子も、一口で食べることができるサイズ&濃いめの味付けだったよ。

焼き鯖も、小さめ&大人なら一口で食べきれるサイズでした。

玉子焼きは、しっとりしてたよ。

メインの「おむすび」は、ちょっと固めでした。

お箸が付いていましたが、海苔巻きおむすびは、ちょっと食べにくかったです。
感想:メインのおむすびに一工夫欲しい4点(5点満点)

530円という価格は、総合的に考えて「まずまず」と感じました。

おむすびを食べる時に飽きが来ないように、漬物の種類を増やして欲しい。

海苔巻きおむすびは、お箸だと海苔を切り分けるのが難しいので、海苔は無くても良いと思います。

海苔の代わりに漬物を追加しても良いかも。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク