
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「KIMPTON Maa-Lai Bangkok(キンプトン マーライ バンコク)」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

東南アジア初心者は、「AOTリムジン」がオススメ!!

値段は普通のタクシーより高いけど、KIX-ITMカード会員は10%の割引を受けることが出来ます。

AOTリムジンも悪くありませんが、旅慣れた人であれば、バンコクでは「Grab」の利用がオススメ!!

スワンナプーム国際空港からGrabの見積もりで406~479THBでした。
館内の様子
フロントまで

ホテルのロゴに迎えられた敷地に入ると、緑に囲まれたエントランスが、お出迎え。

「車寄せ」では、ドアマンが車からの荷下ろし&ホテルのドアの開閉を行ってくれました。
フロント周辺

素敵!!

館内に一歩足を踏み入れると、天井が高く開放感ある空間が、お出迎え。

芸術作品が、所狭しと展示されてたよ。

フロントデスクは、アートの邪魔をしないようにか、こぢんまり。

チェックインの手続きは、レストスペースに腰掛けて、ウェルカムティーを戴きながら行うことが出来ました。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:12時
※宿泊プランや会員ステータスによって違い有り
※レイトチェックアウト:IHGのゴールドエリート以上は、最長14時
※キンプトン Inner Circleは、10時からのチェックイン&16時のチェックアウトが可能

エレベーターホールに向かう途中には、バーカウンターも備えたカフェ「CRAFT」がありました。

昼と夜では、異なる空間でした。
日中の様子
日の入り後の様子
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

黒系統の色で統一された中、アートの白色が際立つ空間。

アートが、消防用のホースに見えた。

エレベーターの内装は、木目調の壁面&石材調の床面+ワンポイントの照明&鏡に刻まれた模様が、お洒落。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

エレベーターホールは、近未来的&広々。
客室がある階の通路

石畳を思わせるカーペット柄が壁面と上手く調和していて、お洒落。

客室のルームプレート上部に設置された照明も、お洒落。
室内の様子
部屋の広さ
Essential Room

大型のスーツケースを全開させても、通り道を十分確保できそうでした。

移動式のバゲージラックがあって、3~4日用のキャリーバッグを全開させて載せても十分な余裕があったよ。

ウォークインクローゼット風のスペースには「備え付けのバゲージラック」があり、3~4日用のキャリーバッグを全開させても十分な余裕がありました。
デスク
Essential Room
- 奥行き:ノートパソコン4台分ほど
- 横幅:ノートパソコン3台分ほど
- LAN:無線、無料
- スリッパ:有り
- コンセント:各国のプラグに対応したコンセント有り

テレビボードに、各国のプラグに対応したコンセントがありました。

スリッパは、繰り返し使えそうな造りでした。
ベッド
Essential Room
- ルームウェア:バスローブ有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

小学生までのお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
Essential Room
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディーローション有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

素敵!!

床面と壁面に使用されている大理石調の石材&壁一面の鏡が、高級感溢れる空間を創り出していたよ。

「アクセシブルルーム」だったので、トイレとシャワーブースの前に扉がありませんでした。

バスアメニティは、「HARNN(ハーン)」でした。

「HARNN(ハーン)」は、1999年にバンコクで誕生した「タイを代表するライフスタイルブランド」で、エッセンシャルオイルとタイ伝統の調合技術に支えられた製品は、世界の5つ星クラスのホテルスパに導入されております。

バスローブのセンスは、日本人向けではなさそう…。
内装
Essential Room

窓が大きい!!

壁面の大部分が窓でしたので、抜群の開放感。

開放感はありますが、周りの建物から丸見え…。

滞在中は、カーテンの使用がオススメだよ。

お洒落なソファーがありましたが、いつも通り「荷物置き場」…。

素敵!!

アートが高級感を演出。

素敵!!

ベッド周辺もインテリアが充実していて、高級住宅のモデルルームのように感じました。

ミニバーも、お洒落。

テレビ周辺のインテリアも、充実。

テレビは、テレビアームのお陰でベッドからでも観ることが出来たよ。
収納時
展開時
庭園風の連絡通路

KIMPTON Maa-Lai Bangkok(キンプトン マーライ バンコク)は、「Sindhorn Village(シントンビレッジ)」内の施設・ホテルと「庭園風の連絡通路」で繋がっております。

レストスペースもあるから、珈琲片手に読書にオススメ。

「庭園風の連絡通路」手前にあるKIMPTON Maa-Lai Bangkok(キンプトン マーライ バンコク)の敷地では、犬を散歩させることも出来ます。

KIMPTON Maa-Lai Bangkok(キンプトン マーライ バンコク)では、1階のみ犬を連れて歩くことが出来ます。
食事
朝食会場:Stock.Room
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食、和食、中華、インド料理
- ライブキッチン:卵料理と麺類

会場は、広々。

装飾も、お洒落。

窓際の席は、眺望も良かったよ。
提供されていた朝食

料理が、いっぱい!!

3~4泊しても飽きないほど多くの料理が提供されていました。

卵料理は、テーブル備え付けのシートに記入して注文することが出来ました。
戴いた朝食

料理は、どれも美味しかったです。
クラブラウンジ

KIMPTON Maa-Lai Bangkok(キンプトン マーライ バンコク)では、クラブラウンジを用意しておりません。
プール

こぢんまりとしていて、「プライベートプール」という感じでした。

差し込む日差しが、心地よさそう。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

気軽に行ける場所にコンビニエンスストアはありませんでしたが、KIMPTON Maa-Lai Bangkok(キンプトン マーライ バンコク)に隣接した複合商業施設「Velaa Sindhorn Village(ヴィラシントンビレッジ)」内にスーパーマーケットがありました。
Velaa Sindhorn Village(ヴィラシントンビレッジ)
飲食店

ホテル内のレストランに加え、KIMPTON Maa-Lai Bangkok(キンプトン マーライ バンコク)に隣接したホテル&複合商業施設「Velaa Sindhorn Village(ヴィラシントンビレッジ)」内に飲食店が複数ありました。
口コミ
Booking.com
Tripadvisor
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク