
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ANAクラウンプラザホテル千歳」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR札幌駅から近い(約7分)!!

JR札幌駅から徒歩で約7分。

JR札幌駅の改札からは、徒歩で約8分。

地下鉄さっぽろ駅への入口(21番出口)までは、徒歩で約1分。

ANAクラウンプラザホテル札幌から横断歩道を1つ渡った先には、地下鉄さっぽろ駅へのエレベーター(24番出口)があります。

新千歳空港からは、「空港連絡バス」でも当ホテルまでお越しいただくことが出来ます。
館内の様子
フロントまで

メインのエントランスには、「車寄せ」がありました。

ホテルのロゴ、格好良い!!

JR札幌駅&地下鉄さっぽろ駅からは、こちらのエントランスが最寄りになります。

フロントは2階にあったよ。
フロント周辺

シティホテルとしては、「普通」の広さ。

お土産物屋があったよ。

レストスペースもありました。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
※宿泊プランや会員ステータスによって違い有り
※チェックアウト:IHGのゴールドエリート以上は、最長14時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

エレベーターがたくさん!!

4基あるうち2基は、1階から利用することが出来ました。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

通路と一体化していたので、「狭い」と感じるエレベーターホールでした。
宿泊した部屋がある階の通路

白色系の壁面&天井の中、カーペットの柄が際立っていました。

高級感あるモダンなデザインの照明の一方で、客室の扉には「一昔前のデザイン」を感じました。
室内の様子
部屋の広さ
プレミアムツイン

大型のスーツケースを2個全開させても、通り道を十分確保できるほど。

バゲージラックもあったよ。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:ノートパソコン4.5台分ほど
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

小学生以下のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

浴室がトイレと独立してる!!

洗い場もあるのは、女性には嬉しいかも。

クラウンプラザホテルお馴染みの「入浴剤」も、嬉しかったです。
内装

ゆったりと座ることが出来るソファー&イスが設置されていました。

テレビにアームが付いているから、向きを変えれば、ソファーに座りながらテレビを観ることが出来たよ。

窓は、壁面の3分の2ほど。

日中は、自然光が心地良かったです。

良い眺めだったよ。
空気清浄機&ズボンプレッサー

空気清浄機は、花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。

ズボンプレッサーは、ビジネスマンには嬉しいサービス。
コインランドリー

ANAクラウンプラザホテル札幌に御宿泊のお客様は、ニューオータニイン札幌のコインランドリーを御利用になれます。
食事
朝食会場:MEM(メム)
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:卵料理
- 料金:2500円(大人)、1250円(5~12歳)(2021年8月の時点では、2000円(大人))

2階にあったよ。

高級感が漂うお洒落な空間でした。

降り注ぐ自然光が心地良い「窓側の席」がオススメです。
提供されていた朝食
戴いた朝食

北海道ならではの「スープカレー」も戴くことが出来ました。

優しい味の味噌汁だったよ。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ANAクラウンプラザホテル札幌直結のセイコーマートがありました。

徒歩圏内には、コンビニエンスストアが多数あったよ。
飲食店


JR札幌駅に隣接した「札幌エスタ」には、複数の飲食店がありました。

「札幌ら~めん共和国」では、北海道の「ご当地ラーメン」を楽しむことが出来ます。


JR札幌駅の地下街「ステラプレイス」には多数の飲食店があるので、選び放題です。

JR札幌駅の駅ビル内にある「大丸」にも、飲食店が多数ありました。
口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadvisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク