心の風に吹かれて~for Travelers~

ビジネスホテルからラグジュアリーホテルまでを泊まり歩く管理人「Nagoya」が、自身の「旅の記録」&「記憶」に基づいて、ビジネスマン&旅行者のために情報を発信します。

【宿泊記&レビュー】ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴン:ホーチミン観光の定番「ドンコイ通り」と「日本人街」が徒歩圏内にある「日系ツアー旅行御用達のマリオット系列のホテル」

20191109120743   Nagoya

訪問、有難うございます。

「心の風」に誘われて、

ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

20191109090757   Nagoya

今回は、

「ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴン」

を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

 

 

 

場所:タンソンニャット国際空港から車(タクシー)で125000ベトナムドン!!

20191110141027   Centrair

ホーチミンでは、「Grab」の利用がオススメ!!

「Grab」について
Grab App

Grab App

  • Grab.com
  • 旅行
  • 無料
20191115111649   Marriott

2024年12月に検索した時は、タンソンニャット国際空港から125000ベトナムドンだったよ。

20191109090757   Nagoya

ベトナムドンを日本円に換算する時は、0を3つ除いてレートの先頭にある数字を掛ける(2024年12月時点)と簡単です。

 

館内の様子

フロントまで

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

「車寄せ」があり、ドアマンが出迎えてくれました。

 

(2024年12月撮影)

 

フロント周辺

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

フロント周辺は、クリスマスツリーを設置していても広々としてたよ。

20191110141246   Centrair

ウェルカムドリンクを提供してもらえました。

 

(2024年12月撮影)

チェックイン&チェックアウト時間
20201031165851ホテルマン

 

  • チェックイン:15時
  • チェックアウト:12時

※レイトチェックアウト:Marriott Bonvoyのゴールドエリートは、最長14時

※レイトチェックアウト:Marriott Bonvoyのプラチナエリート以上は、最長16時

 

エレベーターホール&通路

フロントがある階のエレベーターホール

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

グレー&ブラウンを基調とした空間が、お洒落。

20191115111649   Marriott

内部は、木材と鏡を組み合わせた壁面に組み込まれた照明が、モダンな空間を造りだしてたよ。

 

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

 

宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

(2024年12月撮影)

20191115111407   Marriott

何コレ!?

 

(2024年12月撮影)

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

5階から、吹き抜けの構造になっていました。

 

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

 

宿泊した部屋がある階の通路

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

落ち着いた高級感がある通路でした。

 

室内の様子

部屋の広さ

デラックス リバー、1キング

20191109120743   Nagoya

家具を動かせば、大型のスーツケースを全開させても通り抜けるスペースを確保できるほど。

20191115111649   Marriott

4~5泊用のスーツケースを載せて全開できるバゲージラックがあったよ。

 

(2024年12月撮影)

 

デスク

デラックス リバー、1キング

(2024年12月撮影)

 

  • 奥行き:ノートパソコン3台分ほど
  • 横幅:ノートパソコン4.5台分ほど
  • LAN:無線、無料
  • スリッパ:有り
  • コンセント:複数のタイプに対応
20191109120743   Nagoya

複数の国のプラグに対応したコンセントが設置されていて、デスクワークを行うには十分。

 

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

スリッパは、ペラペラな感じだったけど、甲を覆う部分に光沢があったから高級感が保たれてたよ。

 

(2024年12月撮影)

 

ベッド

デラックス リバー、1キング

(2024年12月撮影)

 

  • ルームウェア:バスローブ有り
20191110141246   Centrair

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

「添い寝」について
20201031165851ホテルマン

12歳未満のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。

 

バスルーム

デラックス リバー、1キング

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

 

  • シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディローション有り
  • ドライヤー:有り
  • 歯ブラシ:有り
  • コップ:有り

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

バスルームは、十分な広さ&トイレを挟んで左右に浴槽と洗面台。

20191109120743   Nagoya

バスアメニティは、「ARGUS BY MARGOT ELENA」でした。

 

(2024年12月撮影)

「ARGUS BY MARGOT ELENA」について
20201031165851ホテルマン

ARGUS BY MARGOT ELENAは、LolliaやTokyoMilkなどのブランドを手掛けるMargot Elena社のバスアメニティブランドの一つ&宿泊施設でのみ提供されているブランドでございます。

(2024年12月撮影)

20191110141023   Centrair

バスルームではドライヤーを使うことが出来なくて、ベッドサイドにあるコンセントと鏡を利用しなければなりませんでした。

 

(2024年12月撮影)

 

内装

デラックス リバー、1キング

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

壁面の7割ほどの幅の窓からは、サイゴン川。

 

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

出窓のような造りだったから、上流から下流までを見渡すことが出来たよ。

 

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

ベッドヘッド周辺は、シンプルながらも高級感を演出する色調。

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

デスクの上部には、ベトナムらしい写真。

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

窓際には、ソファー&テーブルがあったよ。

20191110142731   Centrair

いつも通り、荷物置き場に…。

 

食事

朝食会場:Viet Kitchen

(2024年12月撮影)

 

  • スタイル:ビュッフェ形式
  • 料理:洋食、中華、インド料理、ベトナム料理
  • ライブキッチン:卵料理、麺類
  • 料金:1075000ベトナムドン(大人)

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

照明や壁面の模様とパネルの調和が高級な空間を演出&まずまずの広さ。

 

提供されていた料理

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

まずまずの種類の料理が提供されていました。

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

南ベトナムの伝統料理「コムタム」も、提供されていました。

20191115111649   Marriott

卵料理とフォーのライブキッチンも、あったよ。

 

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

 

戴いた朝食

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

ラウンジでも朝食を戴いたので少なめの朝食でしたが、どれも美味しかったです。

20191115111654   Marriott

フォーは、スープのピリッとしたアクセントが、良かったよ。

 

(2024年12月撮影)

 

クラブラウンジ

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

18階にありました。

20201031165851ホテルマン

ラウンジは、以下の条件のいずれかを満たす場合に御利用頂けます。

 

  • クラブルーム以上のグレードの客室にご宿泊の方
  • Marriott Bonvoyのプラチナエリート以上の方と同伴者1名

 

12歳未満のお子様は、大人が同伴して御利用ください。

※2024年12月時点

 

ラウンジ内の様子

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

ややこぢんまりした感じでした。

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

サイゴン川に沿って設置されていたので、窓側の席であれば、どこからでもサイゴン川ビューを楽しむことが出来ました。

 

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

 

朝食時(6時~10時)に提供されていた料理&戴いた料理

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

まずまずの種類の料理が提供されていました。

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

卵料理とフォーのライブキッチンも、ありました。

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

朝食会場で食べた後だったから、控えめ。

 

朝食とイブニングカクテルの間(10時~17時半)に提供されていた料理&戴いた料理

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

アフタヌーンティーの案内はありませんでしたが、15時くらいには、軽食&スイーツが提供されていました。

 

(2024年12月撮影)

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

小腹を満たすには、十分だったよ。

 

イブニングカクテル(17時半~20時)で提供されていた料理&戴いた料理

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

温かい料理から冷たい料理まで、まずまずの種類の料理が提供されていました。

20191110141246   Centrair

ワインも、提供されていました。

 

(2024年12月撮影)

20191115111654   Marriott

スイーツも、あったよ。

 

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

(2024年12月撮影)

20191109120743   Nagoya

美味しかったです。

(2024年12月撮影)

20191115111649   Marriott

スイーツも、美味しかったよ。

 

プール

(Googleから拝借)

20191109120032   Nagoya

プールに行くまでに階段があり、撮影は断念…。

20191110141246   Centrair

最上階の21階にありました。

 

ホテル周辺の特徴

コンビニエンスストア

20191109120743   Nagoya

ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンから徒歩2分くらいの場所にセブンイレブンがありました。

 

飲食店

20191109120743   Nagoya

ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンの周辺には、飲食店が複数ありました。

(2024年12月撮影)

20191110141246   Centrair

ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンの北側にある日本人街には、日本料理店が複数ありました。

(2024年12月撮影)

20191115111654   Marriott

ルネッサンス リバーサイド ホテル サイゴンから徒歩3分ほどの場所にあるグランドホテルサイゴンのルーフトップバー「Rooftop Grand Lounge」からは、Landmark 81やサイゴン川を眺めながら飲食できるよ。

 

(2024年12月撮影)

 

(2024年12月撮影)

 

マリオット系列ホテルにお得に宿泊する方法

20191109120743   Nagoya

公式サイトからマリオット系列のホテルを予約するなら、Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に入会することをオススメします。

20191106112937   担当者

宿泊費1米ドルあたり10Marriott Bonvoyポイントが付与され、3500Marriott Bonvoyポイントから宿泊予約の際に利用することが出来ます。

20191115111656   Marriott

Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に入会する際は、Nagoyaからの紹介制度を利用すると1滞在あたり2000Marriott Bonvoyポイント(最大10000Marriott Bonvoyポイント)もらえるから利用してね。

20191109120743   Nagoya

1泊ではなく1滞在なので、気を付けて下さい。

20191110141027   Centrair

この紹介制度は、紹介したMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)会員にもポイントが与えられるので、入会後は御家族・御友人に紹介してポイントを貯めてみて下さい。

関連のお得記事

www.fortravelers.jp

 

口コミ

楽天トラベル
20191109120743   Nagoya

滞在中に日系のツアー旅行客を目にしましたが、楽天トラベルからも予約可能でした。

20191110141027   Centrair

ホテル公式サイトやMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)公式サイトからの予約の方が安く宿泊できそうですが、「ホテルの情報」や「日本人中心の口コミ」は、参考になりそうでした。

20191115111649   Marriott

口コミ等は、こちらで確認できるよ。

 

Booking.com
20191115111649   Marriott

口コミ等は、こちらで確認できるよ。

 

Tripadvisor
20191115111649   Marriott

口コミ等は、こちらで確認できるよ。

 

あとがき

20191109090757   Nagoya

最後まで読んで頂き、有難うございます。

ツイッター(@nagoya1976)もやっています!!

質問・コメントは、「お問い合わせ」もしくはツイッターのDMから御遠慮なく!!

20191115111649   Marriott

記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。


旅行・観光ランキング
にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク