
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ホテルサンデイズ鹿児島」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:市電「高見馬場駅」&「天文館通駅」から近い(徒歩約5分)!!

JR鹿児島中央駅から「高見馬場駅」までは約6分&「天文館通駅」までは約8分(一律170円)。

鹿児島空港から天文館まではリムジンバスが運行してるよ(約50分、1400円(大人))。

バスは予約制ではないので、空港に向かう時は注意が必要かもしれません。
館内の様子
フロントまで

エントランスの左右にも駐車場が用意されていて、ビジネスホテルとしては見慣れないタイプのエントランス。
フロント周辺

フロント周辺は、広々。

レストスペースが、ありました。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

片側に大きな鏡が設置されていて、小洒落た空間でした。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

天井の低さが少し気になりましたが、改装終了して間もないということもあって新しさを感じることが出来ました。
宿泊した部屋がある階の通路

エレベーターホール同様、天井が低かったですが、改装終了して間もない新しさを感じることが出来ました。
室内(スタンダードシングル)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開できるスペースは、ありませんでした。

4~6泊用のキャリーバッグを全開させて載せることが出来るバゲージラックが、ありました。

ベッドの下に空間があったので、大きめのスーツケースも全開させれば収納ができそうでした。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り

デスクワークを行うには十分な広さでした。

スリッパは、再利用可能なタイプだったよ。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供なら、親子2人でなんとか寝ることができそうでした。

12歳以下のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、トリートメント有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

バスソルトが、あったよ。

節水用のシャワーヘッドが採用されていて、シャワーの広がりが大きく抑えられていました。
内装

壁面の3割ほどの幅の窓が設置されていました。

2024年6月に宿泊した部屋の正面に大きく視界を遮る建物はありませんでしたが、視線が気になる人はカーテンの利用がオススメ。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯が100円(洗剤は自動投入)、乾燥は30分100円でした。

洗剤は、置いてあったよ。

2階と9階に設置されていました。
ズボンプレッサー

エレベーターホールに設置されてたよ。

ビジネスマンには嬉しいサービス。
電子レンジ

中長期間滞在する予定の人&食費を節約したい人の心強い味方。

2階と9階のコインランドリースペースにありました。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
食事
朝食会場:SUNDAYS
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:和食、洋食
- ライブキッチン:メイン料理(魚 or 肉)
- 料金:1100円(大人)、550円(3歳~小学生)

会場は、まずまずの広さでした。
提供されていた朝食

2~3泊しても飽きない程度の種類の料理が提供されていました。

鹿児島の食も、複数提供されてたよ。
戴いた朝食

十分な味付けでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

「ホテルサンデイズ鹿児島」から徒歩数分の場所にファミリーマートがありました。
飲食店

「ホテルサンデイズ鹿児島」は歓楽街に隣接しているので、周辺に居酒屋が多数、「市電天文館通駅」まで行けば飲食店が多数ありました。


口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com

割引クーポン配布中だよ!!
一休.com
Tripadvisor

口コミ等は、こちらで確認できるよ。
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク