
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっと一人旅をするのが好きなNagoyaです。

今回は、
JR東京駅で買える駅弁「直江津名物さけめし」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
中身

ぎっしり詰まってる!!

小さめの容器でしたが、所狭しと具材が詰まっていました。

鮭が肉厚!!

「醤油があると良いな」と感じましたが、肉厚&量も多めで満足。

御飯は、駅弁定番のカチカチ御飯ではなく、程良い柔らかさ。

駅弁は、御飯が柔らかいだけでテンションが上がる!!

イクラは、小粒ながらも十分な塩味で鮭との相性も良かったです。

白瓜粕漬も、味付け&歯応え十分だったよ。

生姜も、良いアクセントになっていました。

杏シロップ漬は、無くても良いかも。
感想:鮭を食べてもらう方法が今後の課題で4.5点(5点満点)

1400円という価格は、容器代を考えると「仕方なし」と感じました。

容器は洗えば自宅でも使えるけど、使い捨てにして値段を下げてもらった方が嬉しいな。

肉厚の鮭は食べ応えがあった良かったけど、味付けされていなかったので、ちらし寿司風に具材を混在させるか醤油を付けるかすると良いかも。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク