
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「スーパーホテル名古屋天然温泉新幹線口」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR名古屋駅から近い(徒歩約8分)!!

JR名古屋駅太閤通口から徒歩8分ほど。

新幹線の改札からでも、徒歩8分ほどで行けるよ。

館内の様子
フロントまで

スーパーホテルのロゴがお出迎え。

「いつもと異なるビジネスホテルステイ」を期待させるエレベーターホールでした。

フロントは、2階にあるよ。
フロント周辺

フロント周辺は、ビジネスホテルとしては「平均的な広さ」。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:10時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

エレベーターの扉が木目調で、お洒落。
宿泊した部屋がある階の通路

「低い&やや狭い」と感じる通路の天井&横幅でしたが、ビジネスホテルとは思えない小洒落た配色。

ドアのキーが暗証番号入力式で、格好良かったよ。
室内の様子
部屋の広さ
スタンダードルーム

大型のスーツケースを全開させることが出来るスペースは、ありませんでした。

2~3泊用のキャリーバッグを全開させると、キャリーバッグを飛び越えないと室内で移動できなくなるほどでした。
エクストラルーム

大型のスーツケースを全開させると通り抜けるスペースが無くなるほど。

2~3泊用のキャリーバッグは、全開させても室内の移動に問題はありませんでした。
デスク
スタンダードルーム
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:ノートパソコン1.5台分ほど
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り

何これ!!

テーブルと呼んだ方が適切な「デスク」は、簡単に移動させることが出来ました。

ベッドに向かう時には出し入れする必要がありましたが、一人で利用するのには問題無し。

ベッドの横に移動して、サイドテーブルとして使うのもオススメですが、向きを変えて使うのが一番だと思います。
エクストラルーム
- 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン4台分ほど
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り

横幅十分&奥行きたっぷりで、壁にコンセント&USBポートもあったので、快適にテレワークを行うことが出来ました。
ベッド
- ルームウェア:有り

部屋によって窓とベッドの配置が異なってたよ。

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

小学校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

タオルが、フワフワで気持ち良かった!!

開業間も無いからかもしれませんが、良いタオルが使ってあると、それだけで高評価。

女性の宿泊者は、「女性限定アメニティ」をもらえます。

使わなかった歯ブラシをフロントに返却すると、お菓子を貰えるよ。
内装

スーパーホテル定番の「「ぐっすり」お眠り下さい」という珍しいメッセージが、お出迎え。

土足厳禁ということではありませんでしたが、「靴を脱いで」という文言に「線より先は、スリッパで御願いします」というメッセージを感じました。

窓は、壁面の3分の1よりやや広く感じる幅でした。

正面にはビルがありましたが、窓ガラスが「磨りガラス」になっていたので、日中は外からの視線を感じることなく過ごすことが出来ました。

「磨りガラス」ではない部屋もあるので、気になる場合は、ブラインドの使用がオススメです。
天然温泉「名城金鯱の湯」

天然温泉「名城金鯱の湯」では、日本一の美肌の湯として知られる「岐阜県の池田さくら温泉」の湯を100%使用しております。
※泉質:ナトリウム-炭酸水素塩温泉(アルカリ性低張性低温泉)
(スーパーホテル名古屋天然温泉新幹線口のHPから拝借)

お湯がヌルヌルしてた!!

肌がツルツルになりました。

室内のテレビで混み具合を確認できたよ。
大画面のテレビ

大きい!!

ビジネスホテルに設置されているテレビとしては、異例の大きさ。

ベッドをソファー代わりにして、くつろぎながら大画面でテレビを楽しむことが出来ました。
選べる枕


部屋に常設されている枕は、「固め」でした。
ウェルカムバー

当ホテルでは、18時~21時の間、2階のロハスラウンジにてアルコール・ノンアルコール飲料を無料にて提供しております。

これは、お酒好きには嬉しいサービス。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯(洗剤代金込み)が200円、乾燥は無料でした。

室内のテレビで利用状況を確認できたよ。
ズボンプレッサー

ビジネスマンには嬉しいサービス。

エレベーターホールに置いてあったよ。
電子レンジ

2階のロハスラウンジに1台ご用意しております。

中長期間滞在する予定の人&食費を節約したい人の心強い味方。
食事
朝食会場:ロハスラウンジ
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し
- 料金:無料

フロントと同じ2階にあったよ。

「朝食無料=宿泊費に朝食代金が含まれている」ということだから、朝食は不要 or ホテル外で済ませる人にとっては、ちょっと不便かも。

朝食会場としては、「まずまずの広さ」。

翌日の混み具合を予想出来る掲示板が設置されていて、当日は室内のテレビで混み具合を確認できたよ。
提供されていた朝食

名古屋名物「どて煮」&「小倉あん」が提供されていました。
戴いた朝食

種類と味付け共に十分でした。

パンが美味しかった!!

いくつかのメニューは「日替わり」だったので、数泊しても飽きが来ないと思います。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ホテルから徒歩1分ほどの場所にデイリーヤマザキがありました。
飲食店

スーパーホテル名古屋天然温泉新幹線口が入居しているビルの1階に「松屋」と「マイカリー食堂」がありました。

JR名古屋駅に行く途中には、「吉野屋」があったよ。

JR名古屋駅に行く途中にある地下街「ESCA(エスカ)」にも飲食店が多数あるから、食事には困らないと思います。


JR名古屋駅太閤通口側には、飲食店街「うまいもん通り」があります。

JR名古屋駅の新幹線の改札と太閤通南口との間には、「名古屋・驛麺通り」もあるよ。

JR名古屋駅構内にも、飲食店が多数あります。
※JR名古屋駅構内にある飲食店


口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com

一休.comには掲載されていませんでした。
Tripadivisor

Tripadivisorには掲載されていませんでした。
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク