
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「メルキュールホテル沖縄那覇」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:ゆいレール壺川駅から近い好立地(徒歩約2分)

那覇空港から壺川駅までは、ゆいレールで8分。

ゆいレール壺川駅の改札からメルキュールホテル沖縄那覇までは、徒歩2分。

ゆいレール壺川駅の改札を出て右手に進むと、右手にメルキュールホテル沖縄那覇が見えます。
館内の様子:年季を感じるが、高級感がある造り
フロントまで

「車寄せ」があると、荘厳な印象を受けます。

沖縄だけに、シーサーが、お出迎え。

館内に入ると、海っぽさを感じるアート&インテリアがお出迎え。
フロント周辺

フロント周辺は、レストスペースもあり、広々としていました。

レストスペース部分は、天井が高くて開放感があったよ。

- チェックイン:14時
- チェックアウト:11時
※アコーホテルズのシルバー会員以上であれば、チェックアウト:14~15時(ホテルの状況による)
※アコーホテルズのゴールド会員以上であれば、アーリーチェックインかレイトチェックアウトを選択可能(ホテルの状況による)
※アコーホテルズのプラチナ会員以上であれば、アーリーチェックインとレイトチェックアウトを選択可能(ホテルの状況による)
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

年季を感じたけど、「壁に飾られたパネル&壁面の赤色」が「床面のベージュ」と上手く調和していて高級感があったよ。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

こちらも年季を感じたけど、壁に飾られたパネルが上手にレトロな雰囲気を創り出してたよ。
宿泊した部屋がある階の通路
室内(スーペリアツインルーム)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させても通り道を確保できるほど。

窓際にあるテーブルを移動させれば、大型のスーツケースを2つ全開させることが出来そうだったよ。

バゲージラックもありました。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

16歳以下のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。

16歳まで無料って、スゴい!!

家族連れには、嬉しいね。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、リンス、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
内装

窓際には、ごっつい椅子とテーブル、ソファーが置いてあったよ。

いつも通り「荷物置き場」へと化しました。

窓は、壁面の3分の2程度でした。

隣りの建物との距離が近いので、カーテンを利用するのがオススメです。
荷物配送サービス

到着日・出発日も、思う存分観光できます。

しかも、サイズを問わず「300円」(2021年3月時点)。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
徒歩約2分の場所にある「コインランドリー」

メルキュールホテル沖縄那覇内にはありませんでしたが、ゆいレール壺川駅の駅前に「コインランドリー」ありました。

メルキュールホテル沖縄那覇から徒歩で約2分なので、家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとって心強い存在。
食事
朝食会場:ビストロドゥラメール
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:和食(沖縄料理も有り)、洋食
- ライブキッチン:無し

会場は、広く、窓が大きくて自然光が心地良い空間でした。
提供されていた料理

料理の種類は、まずまず。

沖縄料理に加えて、「泡盛」もありました。
戴いた朝食

沖縄料理を少しずつ食べることが出来て、嬉しかったです。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

メルキュールホテル沖縄那覇の正面の建物にファミリーマートがありました。
飲食店

徒歩圏内にいくつか飲食店がありました。
口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク