
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「プルマン東京田町」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR田町駅から近い(ほぼ直結の徒歩3分)!!

JR田町駅の改札からペデストリアンデッキ上を徒歩3分くらい。

JR田町駅はJR東京駅やJR品川駅よりもコンパクトで構内の移動が楽なので、両駅周辺での宿泊を検討するならプルマン東京田町の好立地条件を見逃さないで下さい。

フロントが2階にあるから、ペデストリアンデッキ上を移動していくと良いよ。

ビル風を強く感じる時がありましたが、小雨程度であれば雨に濡れずにJR田町駅からプルマン東京田町まで行くことが出来ます。
館内の様子
フロントまで

ホテルのロゴが存在感を示していました。

プルマン東京田町はJRの線路沿いにあって、線路側にも存在感があるホテルのロゴがあったよ。
(JR田町駅のホームから撮影)

1階のエントランスは、「車寄せ」が中心という造りでした。
1階のエントランス
1階のエレベーターホール
フロント階(2階)にあるエレベーターホール
フロント周辺

ドアを潜ると、お洒落な作品がお出迎え。

館内に入ると、正面に「眺めが素敵なバー」がありました。

お洒落なレストスペースもあったよ。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:12時
※アコーホテルズのシルバー会員以上であれば、チェックアウト:ホテルの状況によって14~15時
※アコーホテルズのゴールド会員以上であれば、アーリーチェックインかレイトチェックアウトを選択可能(ホテルの状況による)
※アコーホテルズのプラチナ会員以上であれば、アーリーチェックインとレイトチェックアウトを選択可能(ホテルの状況による)
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

凝った素材のグレーの壁面&ゴールドの扉が、高級感を演出していました。
壁面の素材の様子

エレベーターの正面には、お洒落なアートも。

エレベーターの内装も、異国を感じるデザインだったよ。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

エレベーターの扉が金色から黒色に変わり、落ち着いた雰囲気。
宿泊した部屋がある階の通路

「紅葉」と「海の荒波」を模したカーペットの柄が目を惹く通路でした。

部屋のナンバープレートも、腰の位置に設置されていてデザインと共に目を惹きました。
室内(スーペリアルーム)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させても、移動するスペースを何とか確保できるほど。

バゲージラックもあったよ。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン1.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン2~2.5台分ほど
- LAN:無線、無料
- スリッパ:有り

これは、デスクとは言わないでしょ!!

このテーブル以外に、机はありませんでした。
ベッド
- ルームウェア:バスローブ有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

12再未満のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、リンス、ボディーソープ、ボディローション有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

浴室がトイレと独立しているのは嬉しかったのですが、浴室がやや狭い&バスタブに足を踏み入れないとお湯を張れないので、シャワーブースだけの部屋の方が良いかもしれません。

バスアメニティは、「C.O.Bigelow(シー・オー・ビゲロウ)」でした。
内装

壁面の大部分が窓だったので、開放感がありました。

オフィスビルが目の前にあるので、日中はカーテンを閉めておいた方が良いです。

ベッドヘッドと壁面のデザイン&素材に「和モダン」を感じたよ。
壁面の素材の様子

他にも、お洒落な「壁飾り」がありました。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
食事
朝食会場:KASA
- スタイル:ビュッフェ形式(2021年3月の時点では、セットメニュー)
- 料理:和食と洋食(2021年3月の時点では、セットメニュー)
- ライブキッチン:無し?(2021年3月の時点では、セットメニュー)
- 料金:3300円

フロントと同じ階(2階)にありました。

会場の片側一面がガラス張りでしたので、自然光が心地良く降り注ぐ会場でした。
提供されていた朝食

公式HPをに掲載されているメニューを御覧下さい。
戴いた朝食

量は「やや多め」&可もなく不可もなしの美味しさでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

徒歩1分ほどの場所にファミリーマートとセブンイレブンがありました。
飲食店

プルマン東京田町に隣接した「msb Tamachi(ムスブ田町)」には、飲食店が複数あります。
口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク