
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「名鉄ニューグランドホテル」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:JR名古屋駅から近い(徒歩3分)!!

JR名古屋駅から徒歩3分くらい。

新幹線の改札からでも、ほとんど同じくらいの時間で行けるよ。

JR名古屋駅の構外に出ると視界に入ってきます。
館内の様子
フロントまで

館内に入ると、直ぐ左手にフロントがありました。
フロント周辺

フロント周辺の広さは、ビジネスホテルとしてはやや広め。

レストスペースもありました。

- チェックイン:14時
- チェックアウト:11時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

豪華!!
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール
客室階の通路

フロント階とは打って変わって「暗い」ね…。

ドアもマンションと同じ感じだよ。

1985年開業なので、仕方が無いかも…。
室内(スタンダードシングルルーム)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させると、室内での移動が妨げられるほど。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線、無料
- スリッパ:有り

2015年にリニューアルしただけあって、デスクには新しさを感じました。

WiFiが、不安定でした…。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

小学生以下のお子様(12歳未満)は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:フロント前に有り
- コップ:有り
内装

パネルがベッドヘッドの周りをお洒落にしていました。

窓は、壁面の半分ほどの幅でした。

JR名古屋駅が風景画のように見えました。

手前は、見ないでね。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯(洗剤代金込み)が400~500円、乾燥が30分あたり100円でした。

「ズボンプレッサー」と「空気清浄機」は、フロントで貸出しています。
食事
朝食会場:旬彩TAIKOU
- スタイル:ビュッフェ
- 料理:和食と洋食
- ライブキッチン:無し
- 料金:1600円(大人)、1000円(4歳以上)

ホテルの7階に朝食会場がありました。

2020年12月の時点では、同じ階にある「宴会場」が朝食会場として利用されていました。
戴いた朝食

料理の種類と味付け共に十分でした。

「味噌おでん」や「赤だしの味噌汁」の他に、「きしめん」や「手羽先」等、名古屋の食を楽しむことが出来るよ!!
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

徒歩1分の場所にミニストップがありました。
飲食店

「サイゼリヤ」と「タリーズコーヒー」が斜め向かいにありました。

JR名古屋駅太閤通口側に飲食店街「うまいもん通り」があります。

JR名古屋駅の新幹線の改札と太閤通南口との間には、「名古屋・驛麺通り」もあるよ。

ホテルの目の前にある地下街「ESCA(エスカ)」にも飲食店が多数あるから、食事には困らないと思います。


JR名古屋駅を含め、周囲には飲食店が多数あります。
※JR名古屋駅構内にある飲食店


口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com

一休.comには掲載されていませんでした。
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
旅行・観光ランキング |
![]() にほんブログ村 |
スポンサーリンク