
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ウェスティンホテル仙台」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

JR仙台駅からタクシーで約5分(680円)。

JR仙台駅のペデストリアンデッキから見えるけど、徒歩よりタクシーがオススメです。
館内の様子
フロントまで

敷地を贅沢に使った正面玄関が、ラグジュアリー感を演出していました。

エントランス手前には、高級感漂うカーペットが敷いてありました。

館内に一歩入ると、巨大アート!!
1階のエレベーターホール

ほのかに香るアロマとラグジュアリー感十分なエレベーターホールに気分が高揚すること間違い無しね。

芸術作品が置いてあるだけで、場の雰囲気が変わるね。
フロントがある階(26階)のエレベーターホール

1階のエレベーターホール
Nagoyaベージュを基調にした壁面とエレベーターのドアのゴールド、そしてカーペットに施されたゴールドが高級感を演出していました。
フロント周辺

エレベーターを降りて左手に進むと、フロントがありました。

フロントに辿り着く手前には、レストスペースもありました。

新型コロナウイルスの影響で休業中でしたが、フロントの正面には、ラウンジ&バー「HORIZON(ホライゾン)」がありました。

空間を贅沢に使った「吹き抜け構造」は、高級感抜群。
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

フロント階までのエレベーターとは異なるエレベーターが設置されていました。

セキュリティ面で安心感があるね。
クラブスーペリアツインルームがある階のエレベーターホール

落ち着いた感じがするエレベーターホールでした。
クラブスーペリアツインルームがある階の通路

ブラウンとベージュを基調とした壁面とラベンダー色のカーペットに施されたゴールドの模様が高級感を演出してくれていました。

部屋の前にスペースが設けられていたので、圧迫感はありませんでした。
室内(クラブスーペリアツイン)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させても、通り道を十分確保できるほど。

大型のスーツケースを2つ全開させても、通り道を確保できそうでした。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン4台分ほど
- 横幅:ノートパソコン3台分ほど
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り

個人的には「角机」が好きですが、十分デスクワークを行うことが出来る大きさでした。
ベッド
- ルームウェア:バスローブ有り

ベッドは、小学生までの子供であれば、親子2人で寝ることができそうでした。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、トリートメント、ボディーローション有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

お洒落!!

このようにタオルが置いてあると、テンション上がります。

バスソルトもあって、テンションが上がる!!
内装

天井が高い!!

窓が大きい!!

窓際には、お洒落なソファーがありました。

漏れなく「物置」と化すけどね。

スゴい見晴らし!!

夜景も素敵ね。

他には、非日常を感じさせるオブジェや茶器が置いてありました。

チョコレートもあったよ。
食事
朝食会場:シンフォニー
- スタイル:セットメニュー
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し

広々としていて窓が大きいので、天気が良い日は最高に気持ちが良さそう。

オーダービュッフェではなかったのは、残念…。

「シンフォニー」では、昼と夜にコース料理も楽しめます。
※料理の一例は、最後に掲載しています。
戴いた朝食

定食は自分が好きな物だけとは行かないけど、自分で盛り付けるよりも美味しく見えるね。

仙台名物の「笹かま」&「ずんだ餅」があったよ。
クラブラウンジ

新型コロナウイルスの拡散防止のために休業中でした。

代わりに朝食会場「シンフォニー」でサービスが提供されていました。
朝食時に戴いた料理

セットメニューだったけど、写真があると良かった…。
ティータイムに戴いた料理

ケーキがあると良かったな…。
カクテルアワーに戴いた料理

ラウンジサービスの代替の一つとして「前菜のルームサービス」があったので、御願いしました。
※ラウンジの代わりに使われていた「シンフォニー」でも戴けます。

ラウンジサービスの代替の一つとして、室内の飲み物が無料になっていました。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ホテルが入居しているビル内にセブンイレブンがありました。
飲食店

周辺には、飲食店が複数ありました。

ホテルが入居しているビル内に2軒ほど飲食店があったよ。

朝食会場の「シンフォニー」では、コース料理を戴けます。
マリオット系列ホテルにお得に宿泊する方法

公式サイトからマリオット系列のホテルを予約するなら、Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に入会することをオススメします。

宿泊費1米ドルあたり10Marriott Bonvoyポイントが付与され、3500Marriott Bonvoyポイントから宿泊予約の際に利用することが出来ます。

Marriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)に入会する際は、Nagoyaからの紹介制度を利用すると1滞在あたり2000Marriott Bonvoyポイント(最大10000Marriott Bonvoyポイント)もらえるから利用してね。

1泊ではなく1滞在なので、気を付けて下さい。

この紹介制度は、紹介したMarriott Bonvoy(マリオットボンヴォイ)会員にもポイントが与えられるので、入会後は御家族・御友人に紹介してポイントを貯めてみて下さい。
口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadvisor
楽天トラベル
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク