
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「Ibis budget Zurich Airport(イビス バジェット チューリッヒ エアポート)」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:チューリッヒ国際空港からトラムで2駅のUnterriet(ウンターリーツ)駅から近い(徒歩約1分)!!

10番 or 12番のトラムに乗れば、チューリッヒ国際空港から2駅目(4.6 CHF)&約3分のUnterriet(ウンターリーツ)駅から徒歩約1分です。
(2024年8月撮影)

トラムの駅「Unterriet(ウンターリーツ)」のホームから駅からIbis budget Zurich Airport(イビス バジェット チューリッヒ エアポート)を視界に収めることが出来ました。
館内の様子
フロントまで
(2024年8月撮影)

高級感はありませんでしたが、屋根付きの車寄せがありました。
(2024年8月撮影)
フロント周辺
(2024年8月撮影)

フロント周辺は、まずまずの広さ。
(2024年8月撮影)

レストスペースが、ありました。

2024年8月に宿泊した時には、猫が居たよ。
(2024年8月撮影)

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
(2024年8月撮影)

フロント周辺と一体化していたので、広々としていました。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール
(2024年8月撮影)

ビジネスホテル定番の通路一体型のエレベーターホールでしたが、広々。
宿泊した部屋がある階の通路
(2024年8月撮影)

エレベーターホール含め、日本のビジネスホテルと同様、「やや低い」と感じる天井でした。
室内の様子
部屋の広さ
ダブルルーム

大型のスーツケースを全開させると、通り道を確保することが難しくなるほど。

バゲージラックは無かったけど、ベッドの下にスーツケース等を収納できそうだったよ。
(2024年8月撮影)
デスク
ダブルルーム
(2024年8月撮影)
- 奥行き:ノートパソコン1.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン3台分ほど
- LAN:無線、無料
- スリッパ:無し
- コンセント:Cタイプのみ

コンセントは、Cタイプのみでした。
(2024年8月撮影)

インターネットは、登録する電話番号に送られてくるPINコードを入力する必要がありました。
ベッド
ダブルルーム
(2024年8月撮影)
- ルームウェア:無し

ベッドは、小学校入学前の子供でも親子3人で寝るのは厳しそうに感じました。

2017年8月に宿泊した時に利用したトリプルルームに設置されていた二段ベッドは、シングルベッドのサイズでした。
(2017年8月撮影)

12歳未満のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
ダブルルーム
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)
- シャンプー類:ボディーソープ兼シャンプー兼トリートメント有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:無し
- コップ:有り
(2024年8月撮影)

扉をしっかり閉め、シャワーの向きに気を付けないと、浴室の外に水が漏れます…。
内装
ダブルルーム
(2024年8月撮影)

壁面の半分ほどの幅を占める窓が設置されていましたが、2024年8月に宿泊した時の客室は隣りの建物に近接していたので滞在中はブライドを利用しました。
(2024年8月撮影)

2017年8月に宿泊した時は、飛行機の離着陸が見える部屋だったよ。
(2017年8月撮影)
(2024年8月撮影)

ベッドヘッド上部に設置されたパネルが、簡素な室内に良いアクセントを与えていました。

トイレの扉に、鍵が無い!!
(2024年8月撮影)

…。
コインランドリー&アイロン
(2024年8月撮影)

洗濯機&乾燥機は、観光客や中長期滞在者にとって心強い存在。

2024年8月に宿泊した時は、洗濯と乾燥、それぞれ7 CHFだったよ。

アイロンも、設置されていました。
(2017年8月撮影)
ケトル
(2024年8月撮影)

客室にケトルが設置されていないホテルも多い中、インスタント食品の持ち込みが可能になるので嬉しいサービス。

コインランドリーと同じ部屋に設置されてたよ。
食事
朝食会場
(2024年8月撮影)
- スタイル:ビュッフェ
- 料理:洋食(ハムやチーズ、ソーセージ等)
- ライブキッチン:無し(ゆで卵のセルフサービス有り)
- 料金:15 CHF(大人)、7.5 CHF(18歳未満)
(2024年8月撮影)

十分な広さの会場だったよ。
(2024年8月撮影)
(2024年8月撮影)
提供されていた料理
(2024年8月撮影)

最低限の食事で、調理されたものは提供されていませんでした。

ゆで卵のセルフサービスがあったよ。
(2024年8月撮影)
戴いた朝食
(2024年8月撮影)

どれも美味しかったです。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

徒歩圏内にスーパーマーケットは無く、買い物はチューリッヒ国際空港まで行く必要がありました。
(2024年8月撮影)

フロントの正面に売店があるので、片道4.6 CHFの交通費を考えると、ホテルに来る前に購入するかホテルの売店を利用するのがオススメです。
飲食店

飲食店は、Ibis budget Zurich Airportの周囲にはチラホラ。

チューリッヒ国際空港やチューリッヒ中央駅まで行けば飲食店が多数あるので、ホテルに来る前に食事を済ませるかホテルの売店を利用するのも良いと思います。
口コミ
Booking.com
Tripadvisor

口コミ等は、こちらで確認できるよ。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク