スポンサーリンク

訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「名古屋JRゲートタワーホテル」
を紹介したいと思います。
場所

名古屋駅直結!!

雨に濡れることなくホテルに到着出来ます。
館内の様子
フロントまで

フロントは、JRゲートタワーの15階。
※1階
※2階

エレベーターを使えば、一気にホテルのフロント階まで行けるよ。

エレベーターではなくエスカレーターを使えば、JRゲートタワーの各階からアクセス可能です。
※メインエントランス

新幹線!!

館内に入ると「新幹線」の写真がお出迎え。
写真だけど、小さな子供は興奮すると思います。

興奮していた大人もいたけどね…。

私でーす。
フロント周辺

フロント周辺は、天井が高く、広々。

レストスペースも完備。

「雛のつるし飾り」が展示されていました!!

このような展示は、季節を感じたり地方の文化を知ることが出来るので、良いですよね。

大きい!!

これほど大きな作品を目にしていると、美術館にいるような錯覚に陥りそう。
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール
客室階の通路

2017年オープンということで新しさがあり、清潔感も十分。

通路の至る所に作品が展示されていて、心が落ち着きました。
室内(モデレートダブルルーム)の様子
部屋の広さ
(名古屋JRゲートタワーホテルのHPから拝借)

大型のスーツケースを全開すると、通り抜けるためのスペースが無くなるくらい。

デスク
- 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン4台分ほど
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
※モデレートダブルルームのベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、未就学児であれば、親子3人で寝ることができそうでした。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、リンス、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
内装

ソファーがありました。

荷物置き場と化しましたが…。

癒される!!

これは、女性は嬉しいかも。

タブレットでは、「空調の管理」や「ニュースの閲覧」が出来るよ。

テレビは、まずまずの大きさ。

眺望は、まずまず。

隣のビルとの距離がかなり近いのが気になるけど…。
食事
朝食会場:ゲートハウス(THE GATEHOUSE)

朝食会場は、エントランス右手にある「ゲートハウス(THE GATEHOUSE)」でした。
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食と和食
- ライブキッチン:無し
- 料金:2500円
提供されていた料理
戴いた朝食

どれも美味しかったです。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ホテルのエントランスがある15階に「ベルマート」がありました。
飲食店

JR名古屋駅を含め、周囲には飲食店が多数あります。
※JR名古屋駅構内にある飲食店


口コミ
Booking.com
※上の画像をクリックすると、詳細を見ることが出来ます。
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
じゃらん

宿泊者は、レゴランドのチケットをおトクに購入することが出来るよ。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
旅行・観光ランキング |
![]() にほんブログ村 |
スポンサーリンク