
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっと一人旅をするのが好きなNagoyaです。

今回は、
JR名古屋駅で買える駅弁「手まり寿司詰め合わせ」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
中身

コンビニ弁当みたい!!

確かに…。

見た目は「コンビニ弁当」でしたが、柔らか御飯&一口サイズで食べやすかったです。

味も十分&小さな子供にオススメのボリュームだよ。

醤油のチューブがベトベトしていました&どこに出せば良いか迷ってしまい、個々の手まり寿司にかけて食べました。

ワサビも、どこに出せば良いか迷ってしまい、使わず終い。

お箸が付いてないから、レジで忘れずに貰ってね。
感想:醤油とワサビの使い勝手を良くして欲しい4点(5点満点)

548円という価格はお手軽価格ですが、総合的に考えると「少し高いかな」と感じました。

手まり寿司が収められた9マスの中央を空けて、そこに醤油&ワサビを入れておけば、ベトベトしなさそう&ワサビ醤油の調製に使えそう。

手まり寿司を1個減らしても、価格を安くすれば売れると思うよ。

食感&味は十分だったので、醤油&ワサビ対策をして390円~420円くらいの価格にすれば、かなり売れると思います。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク