心の風に吹かれて~for Travelers~

ビジネスホテルからラグジュアリーホテルまでを泊まり歩く管理人「Nagoya」が、自身の「旅の記録」&「記憶」に基づいて、ビジネスマン&旅行者のために情報を発信します。

【宿泊記&レビュー】la couronne Hotel & Spa(ラ クロンヌ ホテル&スパ):テラスから見えるマッターホルン・無料のティータイムがオススメ&ツェルマット駅から徒歩約10分の「1961年に創業・2022年12月に改装が完了したホテル」

20191109120743   Nagoya

訪問、有難うございます。

「心の風」に誘われて、

ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

20191109120743   Nagoya

今回は、

「la couronne Hotel & Spa(ラ クロンヌ ホテル&スパ)」

を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

 

 

場所:ツェルマット駅から徒歩約10分!!

20191109120743   Nagoya

ツェルマット駅から徒歩約10分です。

20191115111649   Marriott

la couronne Hotel & Spaでは、ツェルマット駅との間で無料のシャトルバスを運行してるよ。

 

(2024年8月撮影)

20191110141246   Centrair

la couronne Hotel & SpaからZermatt駅までは、約4分でした。

 

(2024年8月撮影)

(2017年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

写真撮影のスポット「日本人橋」がホテルに隣接しています。

 

(2024年8月撮影)

(2017年8月撮影)

20191110141021   Centrair

素敵!!

20191109120746   Nagoya

2024年8月に宿泊した時は左岸の木が疲弊している感じで、温暖化の影響等が心配になりました。

 

(2017年8月撮影)

 

館内の様子

フロントまで

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

ホテルのメインエントランスの前には段差&左手のスロープの先にあるエレベーターを利用するにはホテルのルームキーが必要なので、大きな荷物がある時は、ホテルを左手に進んで裏口から入ることをオススメします。

 

ホテルの裏口に続くエントランス

(2024年8月撮影)

(2017年8月撮影)

20191110141021   Centrair

素敵!!

20191109090757   Nagoya

ホテルのメインエントランスに続く通路は、宿泊者限定のフォトスポットです。

 

(2017年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191110141246   Centrair

メインのエントランスから館内に入ると、オブジェが出迎えてくれました。

 

フロント周辺

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

フロント周辺は、広々&お洒落。

 

(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191110141246   Centrair

フロント正面には、ちょっとレトロ感漂うレストスペース。

チェックイン&チェックアウト時間
20201031165851ホテルマン

 

  • チェックイン:15時
  • チェックアウト:11時

 

エレベーターホール&通路

フロントがある階のエレベーターホール

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

裏口に続く通路と一体化。

 

宿泊した部屋がある階のエレベーターホール&通路

(2024年8月撮影)

20191115111407   Marriott

狭い!!

20191110142731   Centrair

日本のビジネスホテルでも滅多に出会わない狭さに驚きました。

 

室内の様子

部屋の広さ

シングルルーム マッターホルンビュー

20191109120743   Nagoya

大型のスーツケースを全開させても、通り道を確保できるほど。

20191115111649   Marriott

4~5泊用のキャリーバッグを載せて全開できるバゲージラックも、あったよ。

 

(2024年8月撮影)

 

デスク

シングルルーム マッターホルンビュー

(2024年8月撮影)

 

  • 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
  • 横幅:ノートパソコン4.5台分ほど
  • LAN:無線、無料
  • スリッパ:無し
  • コンセント:各国のプラグに対応したコンセント有り
20191109120743   Nagoya

コンセントは、Cタイプに加えて各国のプラグに対応したコンセントが設置されていました。

 

(2024年8月撮影)

20191110141246   Centrair

インターネットは、ツェルマットにある他のホテルとは異なり、利用開始に電話番号に送られてくるPINコードを入力する必要はありませんでした。

 

ベッド

シングルルーム マッターホルンビュー

(2024年8月撮影)

 

  • ルームウェア:無し
20191110141023   Centrair

ベッドは、シングルルームというだけあって、小学校入学前の子供でも親子2人で寝るのは厳しいと感じました。

「添い寝」について
20201031165851ホテルマン

5歳未満のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。

 

バスルーム

シングルルーム マッターホルンビュー

(2024年8月撮影)

 

(2024年8月撮影)

 

  • シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、ボディローション有り
  • ドライヤー:有り
  • 歯ブラシ:無し
  • コップ:有り

(2024年8月撮影)

20191109120746   Nagoya

シングルルームなので問題は有りませんでしたが、洗面台を使っているとドアの開閉を行えないほどの広さ。

20191110141246   Centrair

2024年8月に宿泊した時のアメニティは、Feuerstein(フォイヤーシュタイン)社製でした。

 

(2024年8月撮影)

20201031165851ホテルマン

「Feuerstein(フォイヤーシュタイン)」はMadlaina Feuerstein(マドレーナ・フォイヤーシュタイン)によって2005年にデザインされた自然化粧品に端を発するスイス エンガディン地方発のナチュラルコスメブランド&スイスアルプスの高山ハーブが使用されており、全てスイス国内で製造されております。

20191110141023   Centrair

2024年8月に宿泊した時は、バスタブからの排水に少し時間がかかる点が、シャワーを浴びていて気になりました。

 

内装

シングルルーム マッターホルンビュー

(2024年8月撮影)

20191115111649   Marriott

壁面の7割ほどの幅を占める窓が設置されてたよ。

(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

ワンポイントの花にテンションが上がるバルコニーが、設置されていました。

 

(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191110141021   Centrair

素敵!!

20191115111649   Marriott

2024年8月に宿泊した時は、マッターホルン側の部屋を予約したよ。

 

youtu.be

(2024年8月撮影)

20191109090757   Nagoya

「視線を変えるとマッターホルン」という環境でのデスクワークは、最高でした。

 

(2024年8月撮影)

youtu.be

(2024年8月撮影)

20191110141246   Centrair

朝日に照らされて移りゆくマッターホルンは、見応えあります。

 

(2024年8月撮影)

20191115111649   Marriott

正面にあるホテルの客室と向かい合わせだから、滞在中はカーテンを利用してたよ。

 

(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

ベッドと反対側の壁面に描かれた巨大アートが、室内に良いアクセントを与えていました。

(2024年8月撮影)

20191110142731   Centrair

窓際に置いてあったイスは、荷物置き場に…。

20191115111649   Marriott

部屋には冷蔵庫も、あったよ。

(2024年8月撮影)

 

食事

朝食会場

(2024年8月撮影)

 

  • スタイル:ビュッフェ形式
  • 料理:洋食(ハムやチーズ、ヨーグルト等)
  • ライブキッチン:無し
  • 料金:無料

(2024年8月撮影)

20191115111649   Marriott

まずまずの広さ&降り注ぐ自然光が心地良い会場だったよ。

 

(2024年8月撮影)

20191109090757   Nagoya

アトリウム構造になっていたので、天気が良い日は心地良い時間を過ごせること間違い無し。

 

(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191110141027   Centrair

窓からの風景も、ワンポイントの花にテンションが上がります。

 

(2024年8月撮影)

 

(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

テラスも、ありました。

(2024年8月撮影)

20191115111649   Marriott

建物に遮られること無くマッターホルンを背景に写真撮影できるよ。

 

(2024年8月撮影)

 

提供されていた料理

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

温かい料理も提供されていました。

20191115111649   Marriott

「目玉焼き」と「オムレツ」を注文できたよ。

 

(2024年8月撮影)

20191110141246   Centrair

スイスの高級オーガニック紅茶ブランド「CIROCCO(シロッコ)」の紅茶が提供されていました。

 

(2024年8月撮影)

 

戴いた朝食

(2024年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

どれも美味しかったです。

20191115111654   Marriott

オムレツは、弾力あるチーズの食感と塩味で、絶品だったよ

ホテルのオススメ

無料のティータイム

20201031165851ホテルマン

la couronne Hotel & Spaでは、宿泊者様が無料で御利用いただける「ティータイム」を14時~17時に御用意しております。

 

(2024年8月撮影)

20191115111413   Marriott

無料だよ!!

(2024年8月撮影)

20191110141027   Centrair

提供されていたスイーツの種類は2品&フルーツ。

 

(2024年8月撮影)

20191115111649   Marriott

美味しかったよ。

 

(2024年8月撮影)

(2024年8月撮影)

20191110141027   Centrair

14時半くらいまでなら、建物に遮られること無くマッターホルンを背景に綺麗な写真を撮ることが出来るので、記念撮影スポットにオススメです。

 

(2024年8月撮影)

 

ホテル周辺の特徴

コンビニエンスストア

20191109120743   Nagoya

la couronne Hotel & Spaの正面に小型のスーパーマーケットがありました。

 

(2024年8月撮影)

 

飲食店

20191109120743   Nagoya

飲食店は、la couronne Hotel & Spaから徒歩圏内に複数ありました。

(2024年8月撮影)

20191110141246   Centrair

la couronne Hotel & Spaの館内から直結のレストランが、ありました。

 

 

口コミ

Booking.com

www.booking.com

 

Tripadvisor
20191115111649   Marriott

口コミ等は、こちらで確認できるよ。

 

あとがき

20191109090757   Nagoya

最後まで読んで頂き、有難うございます。

ツイッター(@nagoya1976)もやっています!!

質問・コメントは、「お問い合わせ」もしくはツイッターのDMから御遠慮なく!!

20191115111649   Marriott

記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。


旅行・観光ランキング

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク