
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ホテルビスタ名古屋[錦]」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:地下鉄久屋大通駅から近い(徒歩約4分)!!

地下鉄久屋大通駅から徒歩で2~4分。

地下鉄久屋大通駅の「4番出口」からなら、徒歩約2分だよ。

大きな荷物がある場合、地下鉄久屋大通駅の北改札口を出て左手にあるエレベーターの利用がオススメです。
エレベーター手前にあるスロープ
地上階から見たエレベーター

久屋大通駅までは、名古屋駅から地下鉄桜通線で乗り換え無しの5分以内。
館内の様子
フロントまで

ビジネスホテルとしては「小洒落た門構え」。
フロント周辺

館内に入ると、直ぐにフロントデスク。

フロントデスク正面にはレストスペースがあり「やや窮屈」に感じましたが、お洒落な雰囲気がカバー。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時(プランによって違いあり)
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

フロント&レストスペース&エレベーターホールが一体化しているため、やや窮屈。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

エレベーターホールは、置物もあって、お洒落。
宿泊した部屋がある階の通路

ビジネスホテルにしては、お洒落。

客室のドア周辺も、お洒落だったよ。
室内(スーペリアツイン)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させることが出来るスペースは、ありませんでした。

2~3泊用のキャリーバッグを全開して載せることができそうなバゲージラックがあったよ。

バゲージラックを設置すると、室内での移動 or 部屋の出入りが困難になるので実用的ではありませんでした。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン1台分ほど
- 横幅:かなりありました。
- LAN:有線と無線、無料
- スリッパ:有り

無理矢理デスクにしたようにも感じられるデスクでした。

スリッパは、使い捨てじゃなくて、繰り返し使えるタイプだったよ。
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供でも、親子2人で寝るのは窮屈そうでした。

ハリウッドツインスタイルだったから、小学生までの子供なら、親子3人で寝れそうだったよ。

二つのベッドの境界には寝たくないけどね。

小学校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

洗い場が広い!!

ビジネスホテルのバスルームとしては「かなり広い」と感じるサイズ。

アメニティ類は、フロント正面で提供しております。

入浴剤が提供されていました。

部屋の通路が脱衣スペースも兼ねてたよ。
内装

壁面の半分ほどの幅の窓がありました。

今回宿泊した部屋は11階だったので、まずまずの眺望でした。

上の部屋で流した水の音が、たまに聞こえました。

築年数から考えると、壁面の破損&一部の汚れが気になりました。

窓際には、ソファー&サイドテーブルがあったよ。

壁際に移動挿せて、いつも通り「荷物置き場」として使いました。

ベッドヘッド周辺は、ビジネスホテルとしては「お洒落」。
コインランドリー

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとってコインランドリー完備は心強いね。

洗濯が300円、乾燥は30分100円でした。

2階にあったよ。
電子レンジ

中長期間滞在する予定の人&食費を節約したい人の心強い味方。

2階にありました。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
食事
朝食会場:Vista Cafe
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:目玉焼き&プレーンオムレツ
- 料金:1200円

フロントと同じ1階にあったよ。

目玉焼き&プレーンオムレツは、注文を受けてから調理しております。
提供されていた朝食

和食と洋食が提供されていたので、2泊程度であれば飽きない内容でした。
戴いた朝食

十分な味付けでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

ホテルビスタ名古屋[錦]から徒歩約1分の場所にデイリーヤマザキがありました。
飲食店

ホテルビスタ名古屋[錦]の周辺およびと久屋大通駅との間には、飲食店が複数ありました。

地下鉄久屋大通駅直結の地下街「セントラルパーク」まで行けば、飲食店が多数あるよ。

口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク