心の風に吹かれて~for Travelers~

ビジネスホテルからラグジュアリーホテルまでを泊まり歩く管理人「Nagoya」が、自身の「旅の記録」&「記憶」に基づいて、ビジネスマン&旅行者のために情報を発信します。

【宿泊記&レビュー】Hyatt Regency Cologne(ハイアットリージェンシー ケルン):Köln Messe(ケルンメッセ)駅から駅近(徒歩約6分)&目の前のライン川・大聖堂に感動すること間違い無しの「ハイアットホテルズ系列のホテル」

20191109120743   Nagoya

訪問、有難うございます。

「心の風」に誘われて、

ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

20191109090757   Nagoy

今回は、

「Hyatt Regency Cologne(ハイアットリージェンシー ケルン)」

を紹介したいと思います。

スポンサーリンク

 

 

 

 

場所:Köln Messe(ケルンメッセ)駅から近い(徒歩約6分)!!

20191109120743   Nagoya

Köln Messe(ケルンメッセ)駅から徒歩で約6分。

20201031165851ホテルマン

Köln Messe(ケルンメッセ)駅の正面出入口から外に出ましたら、右手に見える大きな建物の左側を道なりにお進み下さい。

 

20191115111649   Marriott

建物の壁面にホテルの大きなロゴがあるよ。

 

 

館内の様子

フロントまで

20191110141246   Centrair

「車寄せ」がありました。

 

フロント周辺

20191109120743   Nagoya

館内に一歩足を踏み入れると、お洒落な空間がお出迎え。

20191115111649   Marriott

レストスペースもあったよ。

20191110141246   Centrair

自然光が心地良い空間でした。

チェックイン&チェックアウト時間
20201031165851ホテルマン

 

  • チェックイン:15時
  • チェックアウト:12時

※宿泊プランや会員ステータスによって違い有り

※レイトチェックアウト:ハイアットのディスカバリストとエクスプローリストは最長14時、グローバリストは最長16時

 

エレベーターホール&通路

フロントがある階のエレベーターホール

20191109120743   Nagoya

カーペットの柄&エレベーターの扉周辺の石材が、高級感を際立たせていました。

20191115111649   Marriott

エレベーターの中は、広々。

 

 

 

宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

20191110141246   Centrair

フロント階と比較すると若干年季を感じましたが、広々。

 

宿泊した部屋がある階の通路

20191109120743   Nagoya

通路は、複雑な形をしていました。

 

20191110141246   Centrair

一定間隔で飾られているアートが高級感を演出していました。

 

20191115111649   Marriott

天井が「やや低い」と感じたよ。

20191109120743   Nagoya

ルームキーは、お洒落な木製。

 

 

室内の様子

部屋の広さ

リバービューキング

20191109120743   Nagoya

大型のスーツケースを2つ全開させても、通り道を十分確保できるほど。

20191115111649   Marriott

3~4泊用のキャリーバッグを全開させて載せることが出来るバゲージラックもあったよ。

 

20191109120743   Nagoya

大きめのクローゼットも、ありました。

 

 

デスク

リバービューキング

 

  • 奥行き:ノートパソコン3台分ほど
  • 横幅:ノートパソコン4台分ほど
  • LAN:無線、無料
  • スリッパ:有り
20191109120743   Nagoya

広々としていて、快適にデスクワークを行えました。

 

ベッド

リバービューキング

 

  • ルームウェア:バスローブ有り
20191109120743   Nagoya

ベッドは、小学生以下の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

「添い寝」について
20201031165851ホテルマン

12歳以下のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。

20191115111649   Marriott

包み込まれるような感じがするベッドで、気持ち良く寝れたよ。

 

バスルーム

リバービューキング

 

 

  • シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、ボディーローション有り
  • ドライヤー:有り
  • 歯ブラシ:無し
  • コップ:有り
20191110141246   Centrair

バスタブとは別にシャワーブースが設置されていました。

20191115111651   Marriott

シャワーブースのシャワーが壁面に固定されてたから、ちょっと使い難かった。

20191109120743   Nagoya

若干年季を感じるバスルームでした。

20191115111409   Marriott

蛇口とシンクの底との距離があったから、気を付けないと水が跳ねるよ。

20191110141027   Centrair

バスアメニティは、「Pharmacopia(ファーマコピア)」でした。

 

「Pharmacopia(ファーマコピア)」について
20201031165851ホテルマン

カナダのラグジュアリースパブランドで、植物性の成分と自然の優しい香りを特徴としております。

 

内装

リバービューキング

20191110141246   Centrair

ベッドヘッドのサイズ&色合いが、高級感を演出。

20191109120743   Nagoya

ベッドサイドには、ソファーがありました。

20191110142731   Centrair

いつも通り、荷物置き場に…。

20191109120743   Nagoya

ミニバーでは、ALTHAUSの紅茶が提供されていました。

「ALTHAUS」について
20201031165851ホテルマン

ドイツ・アメリカ・ロシアのお茶のスペシャリストを集めたRlaf Janecki氏が作り上げた北ドイツのお茶ブランドで、リッツ・カールトンをはじめ世界中の星付きホテルや一流レストランで採用されております。

20191109120743   Nagoya

壁面いっぱいの幅の窓が設置されていました。

20191110141021   Centrair

素敵!!

20191109090757   Nagoya

アートとも言える窓越しの風景に、感動&満足すること間違い無しで、ケルン大聖堂を眺めながらのデスクワークは、「最高」の一言に尽きます。

 

20191115111649   Marriott

時間の経過と共に移りゆく姿を見ていると、飽きることが無いよ。

 

6時頃

(2022年8月撮影)

 

6時半頃

(2022年8月撮影)

 

8時頃

(2022年8月撮影)

 

9 時頃

(2022年8月撮影)

 

13時半頃

(2022年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

日の入り前後も、見応え十分。

 

20時頃

(2022年8月撮影)

 

20時半頃

(2022年8月撮影)

 

21時頃

(2022年8月撮影)

 

21時半頃

(2022年8月撮影)

ホテルのオススメ

ケルン大聖堂ビュー

20191110141021   Centrair

素敵!!

20201031165851ホテルマン

Hyatt Regency Cologne(ハイアットリージェンシー ケルン)は、ライン川から徒歩0分の場所に設置されており、館内から一歩外に出ればケルン大聖堂が視界に飛び込んでくるでしょう。

 

20201031165851ホテルマン

Hyatt Regency Cologne(ハイアットリージェンシー ケルン)経営のレストラン「GRISSINI」のテラス席からは、ケルン大聖堂ビューを眺めながら食事をすることが可能でございます。

 

 

20191115111654   Marriott

日中のケルン大聖堂も迫力があって良いけど、ライトアップされたケルン大聖堂も見応え有るよ。

 

20191110142731   Centrair

このようなインスタ映えしそうな写真をスマートフォンで撮ることが出来ますが、ライトアップされたケルン大聖堂を肉眼で見ると、「荘厳」という表現がぴったりですので、過剰な期待をしないで訪問して下さい。

20191109090757   Nagoya

日没の時間の確認は、こちらのサイトがオススメ。

20191115111649   Marriott

動画も、あるよ。

 

youtu.be

 

食事

朝食会場:GLAS HAUS

 

  • スタイル:ビュッフェ形式
  • 料理:洋食
  • ライブキッチン:卵料理

20191115111649   Marriott

会場は、お洒落な雰囲気&まずまずの広さだったよ。

20191110141021   Centrair

素敵!!

 

20191109090757   Nagoya

朝食会場はアトリウムになっていて、ケルン大聖堂を眺めながらの朝食は、「贅沢」の一言。

 

提供されていた朝食

(2022年8月撮影)

20191110141246   Centrair

料理が提供されていたスペースは、広々。

(2022年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

「パン類が多い」という印象で、温かい料理は、少なめでした。

 

戴いた朝食

20191115111649   Marriott

オムレツが、美味しかったよ。

 

クラブラウンジ:Regency Club Lounge

20191115111649   Marriott

クラブラウンジは、最上階の6階にあったよ。

20201031165851ホテルマン

ラウンジは、以下の条件を満たす場合に御利用頂けます。

 

  • クラブルーム以上のグレードの客室にご宿泊の方
  • グローバリスト会員でご宿泊の方

 

ラウンジ内の様子

20191109120743   Nagoya

エレベーターホールの一画で飲み物&料理が提供されていました。

20191110141021   Centrair

素敵!!

 

20191109120743   Nagoya

ケルン大聖堂を眺めるのに丁度良い高さになるよう狙って設計された感じがしたラウンジでした。

20191115111649   Marriott

窓側の席がオススメだよ。

20191110141246   Centrair

ソファー席も、ありました。

 

朝食時に提供されていた料理&戴いた料理

提供されていた料理

(2022年8月撮影)

 

戴いた料理

20191109120743   Nagoya

今回は、朝食会場の「GLAS HAUS」で朝食を戴きました。

 

朝食とティータイムの間に戴いた料理

20191110141246   Centrair

ソフトドリンクのみの提供でした。

 

アフタヌーンティーで提供されていた料理&戴いた料理

提供されていた料理

(2022年8月撮影)

 

戴いた料理

(2022年8月撮影)

20191110141023   Centrair

スイーツの種類がもう少し多かったら良かったです。

 

イブニングサービスで提供されていた料理&戴いた料理

提供されていた料理

(2022年8月撮影)

20191109120743   Nagoya

十分な種類の料理が提供されていました。

 

戴いた料理

20191109120743   Nagoya

いずれの料理も美味しかったです。

20191115111649   Marriott

スイーツも、美味しかったよ。

 

ホテル周辺の特徴

コンビニエンスストア

20191109120743   Nagoya

Hyatt Regency Cologne(ハイアットリージェンシー ケルン)の周囲には店舗は無く、ケルンメッセ駅まで行く必要があります。

 

飲食店

20191110141246   Centrair

Hyatt Regency Cologne(ハイアットリージェンシー ケルン)内のレストランの他、ケルンメッセ駅との間&ケルンメッセ駅内に飲食店がありました。

20191109120743   Nagoya

ケルンメッセ駅から徒歩5分以内の場所には、ドイツの居酒屋の雰囲気に浸ってドイツビールを楽しめること間違い無しの「Gaststätte Lommerzheim」があります。

 

f:id:Nagoya1976:20200417223833j:plain

(2017年9月撮影)

 

口コミ

Booking.com

www.booking.com

 

Tripadvisor

www.tripadvisor.jp

 

あとがき

20191109090757   Nagoya

最後まで読んで頂き、有難うございます。

ツイッター(@nagoya1976)もやっています!!

質問・コメントは、「お問い合わせ」もしくはツイッターのDMから御遠慮なく!!

20191115111649   Marriott

記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。


旅行・観光ランキング

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

スポンサーリンク