
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「都ホテル京都八条」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

JR京都駅新幹線中央口と近鉄京都駅から徒歩約4分。
館内の様子
フロントまで
本館

本館のメインエントランスには、「車寄せ」がありました。
サウスウイング

サウスウイングにも「車寄せ」がありました。

サウスウイングでは、お洒落な装飾がお出迎えしてくれるよ。
フロント周辺

館内に入って左手前方にフロントがあります。

フロント周辺は、広々としてたよ。

- チェックイン:14時
- チェックアウト:11時
※宿泊プランによって違い有り
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

清潔感は十分でしたが、「一昔前の高級ホテル」という雰囲気が漂っていました。
宿泊した部屋がある階の通路

この写真くらい明るいと良かったです。

カーペット&照明は、雅な雰囲気を創り出していました。


室内(プレミアムフロアダブル)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させても、移動スペースを十分確保できるほど。

大型のスーツケースを2~3個全開させても移動スペースを確保できるほどスペースに余裕がありました。
デスク
- 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線、無料
- スリッパ:有り

部屋が建物の端だったことが原因かもしれませんが、WiFiの接続が不安定でした。
ベッド

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。
- ルームウェア:有り

小学生までのお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、トリートメント、有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
内装

室内の至る所で和の要素を感じました。




海外からの旅行客は、喜びそう。

窓は、壁面の半分ほど。

今回宿泊した部屋は、建物の端にある部屋だったので、まずまずの眺めでした。

新幹線も見えたよ。


窓際には、イスとテーブルがありました。

いつも通り「荷物置き場」になりました。
ズボンプレッサー


ビジネスマンには嬉しいサービス。
空気清浄機


花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
食事
朝食会場:RONDE(ロンド)
- スタイル:セットメニュー形式(2021年5月時点)
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し(2021年5月時点ではセットメニュー形式)
- 料金:2500円(大人)(宿泊者は、2250円)

1月4日から当面の間、バイキングレストラン「ル・プレジール」での朝食の提供を休止させていただいております。
期間中は、ダイニングカフェ&バー「ロンド」にて洋セット(アメリカンブレックファスト)、和食「うおまん」にて和朝食を召し上がり頂けます。

「RONDE(ロンド)」は、まずまずの広さだったよ。
提供されていた朝食
戴いた朝食

料理は、量は「少なめ」でしたが、味は十分。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

都ホテル京都八条の正面にある道路を渡れば、JR・近鉄京都駅にあるセブンイレブンやファミリマートに行けます。

都ホテル京都八条に隣接してイオンモールもあるよ!!
(都ホテル京都八条のHPから拝借)

イオンモールには飲食店も複数あるので、小さな子連れ旅行には心強い存在だと思います。
飲食店

隣接しているイオンモールの他にも、JR・近鉄京都駅まで行けば飲食店が沢山あったよ。

ホテル正面の道路を渡ると、近鉄名店街 「みやこみち」があります。

JR京都駅八条口側にあるASTY京都には、「京都おもてなし小路」があります。


口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク