
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「東急ステイ沖縄那覇」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

那覇空港から壺川駅までは、ゆいレールで8分。

ゆいレール壺川駅の改札から東急ステイ沖縄那覇までは、徒歩約4分。

ゆいレール壺川駅の改札を出て正面の方向に歩いて行くだけなので、道に迷うこと無し。
館内の様子
フロントまで

フロントは、5階にありました。

南国らしいエントランス。

フロント階直結のエレベーターホールは、マンションのような雰囲気だったよ。

フロントがある階のエレベーターホールは、ホテルらしさを感じさせる造りでした。

5階だったけど、眺めが良かったよ。
フロント周辺

フロント周辺は、ビジネスホテルとしては「広め」。

広々としたレストスペース&ワーキングスペースもありました。

アメニティバーも、あったよ。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール
宿泊した部屋がある階の通路

ルームプレートが、可愛らしかったよ。

通路の壁面には、可愛らしいパネルも飾ってありました。
室内(レジデンシャルダブル)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させることが出来そうでしたが、通り道が無くなるほど。

窓際に設置されているテーブルとイスを移動させれば、2つめの大型スーツケースを全開させることが出来そうでした。

1~2泊用のキャリーバッグなら全開出来るバゲージラックがあったよ。
デスク

これが 、デスク??

他に「デスク」と言えるものがありませんでした。
- 奥行き:ノートパソコン2.5台分ほど
- 横幅:ノートパソコン2台分ほど
- LAN:無線&有線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば、親子3人で寝ることができそうでした。

小学校入学前のお子様までは、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
内装

窓は、壁面の3分の2ほど。

窓の外は、まずまずの開放感。

ベッドヘッドの材質と照明が、お洒落な空間を演出していました。

サイドテーブルも、お洒落。

壁に飾ってあるパネルも、良いアクセントになっていました。

窓際にはテーブルとイスがあったよ。

イスの一つは、いつも通り「荷物置き場」になりました。
シンク

お皿が置いてあり、調理器具も借りることが出来るので、中長期間滞在する予定の人には嬉しいサービス。
室内に設置された洗濯機

家族旅行や中長期間滞在する予定の人にとって洗濯機完備は心強いね。

洗剤は、フロントで貰うことが出来ました。
電子レンジ

中長期間滞在する予定の人にとって電子レンジ完備は心強い。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
食事
朝食会場:かなさんDinning

フロントと同じ5階にあったよ。
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:和食、洋食
- ライブキッチン:フレンチトーストのライブキッチン有り
- 料金:1800円(大人)

大きな窓から降り注ぐ自然光が心地良い会場でした。

眺めも「まずまず」ですので、天気が良い日は、窓際の席がオススメです。
提供されていた朝食

「沖縄そば」や「もずく」、「海ぶどう」、「ジーマーミー豆腐」等の沖縄の食が提供されてたよ。

「泡盛」もありました。
戴いた朝食

どれも美味しかったです。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

徒歩2分ほどの場所にセブンイレブンがありました。

東急ステイ沖縄那覇がある建物の1&2階に「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」があるよ。
飲食店

東急ステイ沖縄那覇がある建物の1&2階にある「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」の1階には、フードコートがありました。

東急ステイ沖縄那覇がある建物の1&2階にある「驚安の殿堂 ドン・キホーテ」の1階では、総菜や弁当も販売されていたので、食事には困らないと思います。

東急ステイ沖縄那覇がある建物で生活に必要な活動を済ませることが出来るので、テレワーク・ワーケーションに最適です。
口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadivisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク