
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「ホテルリソル秋葉原」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所

JR秋葉原駅の昭和通り口から徒歩約4分。

JR秋葉原駅からホテルに向かう中間に日比谷線秋葉原駅への入口がありました。

都営新宿線の岩本町駅からだと徒歩2分以内だよ。

JR秋葉原駅の電気街口からは、近道として、「神田ふれあい橋」を利用するルートもあります。

橋の初めと終わりに傾斜があるので、大きな荷物がある場合は気を付けて下さい。
JR秋葉原駅側
ホテルリソル秋葉原側
館内の様子
フロントまで

パッと見、マンションのような外観でした。

隠れ家みたいな入口!!

フロントは、2階でした。

エレベーターホールにも隠れ家的雰囲気が漂っていました。

洞窟みたいで、ワクワクしたよ。
フロント周辺

お洒落!!

フロント周辺は、ビジネスホテルとしては平均的な広さに感じました。

神田川を眺めながら休息できるレストスペースもあったよ。

お世辞にも「綺麗」と言える川ではないけれど…。

アメニティバーもありました。

- チェックイン:15時
- チェックアウト:11時
※宿泊プランによって違い有り
エレベーターホール&通路
フロントがある階のエレベーターホール

壁面と床の造りは、これからの滞在を期待させてくれました。
宿泊した部屋がある階のエレベーターホール

宿泊した部屋がある階のエレベーターホールは、シンプル。
宿泊した部屋がある階の通路

「やや暗い」という印象。

ルームプレートが、格好良かったよ。
室内(モダレットシングル)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開すると、室内の移動が困難になるほど。
デスク

これは、デスクじゃないよ!!

他に「デスク」と言えるものがありませんでした。

お洒落だけど、がっつり仕事をするのには不向きね。
- 奥行き:ノートパソコン1台分ほど
- 横幅:ノートパソコン1台分ほど
- LAN:無線、無料
- スリッパ:有り
ベッド
- ルームウェア:有り

ベッドは、小学校入学前の子供であれば親子2人で寝ることができそうでした。

小学生校入学前のお子様は、「添い寝」にてご宿泊可能です。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、トリートメント有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り
内装

ベッドヘッド上部に備え付けられたパネル&電球がお洒落でした。

窓は壁面の半分程度の幅でした。

宿泊した部屋が13階でしたので「まずまずの眺望」でしたが、低層階は、圧迫感があるかも。

木材が多く使われた家具&木目調の天井が、都心のホテルに居ることを忘れさせてくれたよ。
空気清浄機

花粉症を始め、アレルギー持ちの人には嬉しいね。
ズボンプレッサー&アイロン

フロントに御連絡頂ければ貸出致します。
食事
朝食会場:キャンティ・デュエ

フロントと同じ2階にあったよ。
- スタイル:ビュッフェ形式(2021年1月の時点では、セットメニュー形式)
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し
- 料金:1300円(大人)※未就学児は無料

2020年11月の時点では「前日までの予約制」だから気を付けてね。
提供されていた朝食

今回は、利用しませんでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

昭和通り沿いにデイリーヤマザキがありました。
飲食店

朝食会場の「キャンティ・デュエ」の他、ホテル周辺には飲食店がちらほらありました。


JR秋葉原駅直結の「アトレ」や「ヨドバシカメラ」まで行くと多数の飲食店があるので、選び放題です。
アトレ
ヨドバシカメラ


口コミ
Relux
Trip.com
一休.com
Tripadvisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク