
訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「TUBE Sq(チュウブ スクウェア)」
を紹介したいと思います。
スポンサーリンク
場所:中部国際空港(セントレア)駅から近い(直結)!!

中部国際空港駅から徒歩約3分。
館内の様子
フロントまで

中部国際空港駅の改札を出て中部国際空港に向かおうとすると、案内板が見えるよ。

到着ロビーの入口にも案内板があります。

でも、矢印しか見ていなくて少し迷ったけどね。

ホテルは、1階だよ!!

ホテルの目の前にエスカレーターがあるので、早朝発 or 深夜着の旅行者にとって心強い味方になること間違い無しです。
フロント周辺

館内に一歩足を踏み入れるとフロントです。

レストスペースは、ホテルの外にあったよ。

- チェックイン:18時
- チェックアウト:10時
※プランによって違い有り
※1時間単位でデイユースの利用も可能
セキュリティエリアの様子
(TUBE SqのHPから拝借)

フロントを中心に男性側スペースと女性側スペースが分かれているので、女性も安心して利用できる構造です。
ロッカールーム

カードキーで扉を開けてセキュリティエリアに入ると、中途半端なスペースがお出迎え。

無料のアメニティと自動販売機があったよ。

ロッカールームは、窮屈に感じることが無い快適な空間でした。

ロッカーは、靴に加えて機内に持ち込めるサイズのスーツケースも同時に収納可能だったよ。

カプセルルームは、土足厳禁なのでロッカールームで使い捨てスリッパに履き替えて下さい。
カプセルルーム

広々とした通路&カプセルホテルとは思えない近未来的空間でした。

カプセルのスイッチは、直感的に分かりました。
カプセルの中の様子

ハンガーや鏡&小物置きがありました。

鏡と小物置きがあるのは嬉しいです。

セキュリティボックスとコンセントもあったよ。
- 奥行き:2 mほど
- 横幅:未就学児1人となら添い寝できるほど。
- 高さ:正座しても頭がぶつからないほど。
- LAN:無線
- スリッパ:有り
- ルームウェア:有り
- タオル:有り

カーテンを下ろすと「ほぼ密室状態」になるので、リラックスして過ごすことができました。

バゲージクレームの真下に位置するためか、機械音が少し気になりました。

18歳未満のお客様のご利用には保護者の同伴が必要です。
12歳以下のお子様のご利用はご遠慮いただいております。
バスルーム
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー有り
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:ロッカールーム手前で提供有り
- コップ:有り

シャワーブースは、広くはありませんが、スペース的には十分。

洗面台には洗顔フォームも置いてあったよ。
食事
朝食会場

カプセルホテルということで、TUBE Sq(チュウブ スクウェア)の館内に飲食可能な場所はありませんでした。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア


飲食店

セントレア(中部国際空港)には、飲食店がたくさんあるよ。
(2022年7月撮影)





2021年12月にはコメダ珈琲店が開業して、「愛知の食」を楽しめる店舗が増えました。

プライオリティパスと当日の搭乗券があれば、第2ターミナルに隣接した商業施設「FLIGHT OF DREAMS」内の「THE PIKE BREWING RESTAURANT & CRAFT BEER BAR」で3400円まで飲食が無料!!

プライオリティパスは、楽天プレミアムカードを発行した特典として発行するのがオススメです。

楽天カードの発行は、ポイ活サイトの経由を忘れずに。

ポイ活サイト「モッピー」に紹介コード「2QNce1bd」を使って新規入会&楽天カードを発行すると、2000ポイントの追加ボーナスを貰えるよ。

ホテルから徒歩約2分の位置にあるフォーポイントバイシェラトン名古屋には、スポーツバー「Best Brews」があります。

ちょっと大人の雰囲気が漂う「お洒落なスポーツバー」でした!!

料理も美味しくて、スポーツを観戦しながら楽しいひとときを過ごせそう!!

フォーポイントバイシェラトン名古屋には、オールデイダイニング「Evolution」もあるよ。
口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com

Trip.comには掲載されていませんでした。
一休.com

一休.comには掲載されていませんでした。
Tripadvisor
楽天トラベル
|
じゃらん
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク