スポンサーリンク

訪問、有難うございます。
「心の風」に誘われて、
ふらっとホテルに泊まることがあるNagoyaです。

今回は、
「新千歳空港温泉」
を紹介したいと思います。
場所

新千歳空港内の一般区域にあります。

4階にあるよ。
(新千歳空港のHPから拝借した図を改変)

4階まで上がると、すぐに視界に入ってくると思います。

同じ階には、「映画館」や「ゲームコーナー」があったよ。
(2019年6月撮影)
(2019年6月撮影)

客室を利用できるのが17時からなので、2階にある「ショッピング・ワールド」で買い物をしたり、3階にある「グルメ・ワールド」で食事をした後、新千歳空港温泉に行くのがオススメです。
ショッピング・ワールド
グルメ・ワールド
(2016年6月撮影)

「ショッピング・ワールド」には、北海道の海の幸を取り扱っている店舗がたくさんあるよ。
(2019年6月撮影)

「グルメ・ワールド」については、記事の最後で紹介します。
館内の様子
フロントまで

旅館をイメージさせる入口を通って館内に入ると、直ぐにフロントが視界に入ってきます。

館内では、靴を脱いでね!!
フロント周辺
(2019年7月撮影)

フロント周辺は、レストスペースもあり、広々としていました。

売店もあったよ。
(2019年7月撮影)
(2019年7月撮影)

隣接しているマッサージ店とは、館内直結。
(2019年7月撮影)

- チェックイン:17時
- チェックアウト:9時
※館内施設の利用は、チェックイン前から可能
エレベーターホール&通路

客室はフロントと同じ階にあるので、客室までは階段やエレベーターを使わずに行くことができます。
(2019年7月撮影)
宿泊した部屋がある階の通路

ところどころ「和」を強調する部分がありましたが、「和洋折衷」といった感じの通路でした。
(2019年7月撮影)
室内(ツインルーム)の様子
部屋の広さ

大型のスーツケースを全開させることができるスペースはありませんでした。

3~4泊用のスーツケースを全開すると、歩くスペースが無くなるほどでした。
デスク
(2019年7月撮影)
- 奥行き:ノートパソコン2台分ほど
- 横幅:かなりあります。
- LAN:無線、無料
- スリッパ:無し

残念ながら、この時はWiFiに接続することが出来ませんでした。
※原因は、不明。
ベッド
(2019年7月撮影)
- ルームウェア:浴衣有り

ベッドは、未就学児であれば、親子2人で寝ることができそうでした。

ほぼ隙間無くシングルベッドが設置されているので、小学生までの子供であれば親子3人で寝ることができそうでした。

大人2名様で御宿泊の時に限り、小学生以下のお子様が「添い寝」にてご宿泊可能です。
※添い寝料金は、小学生:1600円, 未就学児:1200円
バスルーム
(2019年7月撮影)
- シャンプー類:ボディーソープ、シャンプー、トリートメント有り(大浴場)
- ドライヤー:有り
- 歯ブラシ:有り
- コップ:有り

客室内には、トイレと洗面台がありました。

お風呂は、大浴場!!
内装
(2019年7月撮影)

窓は、まずまずの大きさ。

窓からは、新千歳空港の駐車場が見えたよ。
(2019年7月撮影)
天然温泉

午前10時~翌朝8時まで入浴して頂くことが可能です。

好きなタイミングで、ふらっと温泉を楽しめるのは、「温泉宿」ならでは。

館内の「中2階」にあります。
(2019年7月撮影)

筋力が低下しているNagoyaは、2階までエレベーターで上ってから中2階まで降りました。

足が不自由な方のためのリフトもございます。
(2019年7月撮影)
リラックスルーム&読書処

「健康ランド」や「スーパー銭湯」のような感じだけど、肩肘張らずに利用できるのは嬉しいです。

隣の席との間には衝立があるし、フードも付いてるから、周りからの視線を感じること無くリラックス出来そうでした。

全席モニター付き!!
(2019年7月撮影)
(2019年7月撮影)

漫画が沢山!!

つい長居したくなる空間です。

懐かしの漫画を片手に、楽しいひと時を過ごしました。
(2019年7月撮影)
(2019年7月撮影)
ゲームコーナー

「温泉宿」ならではの「ゲームコーナー」がありました。
(2019年7月撮影)
(2019年7月撮影)
食事
朝食会場
(2019年7月撮影)

フロントの隣りにあったよ。
- スタイル:ビュッフェ形式
- 料理:洋食、和食
- ライブキッチン:無し

会場は、まずまずの広さ。

夜も営業していました。
(2019年7月撮影)
提供されていた料理

写真を撮るのを忘れてしまいました。

御飯と味噌汁、焼き鮭、納豆を始めとした和食が中心で、洋食はパンとヨーグルトを始めとした最低限の料理が提供されてたよ。
戴いた朝食
(2019年7月撮影)

和食を戴きました。
ホテル周辺の特徴
コンビニエンスストア

新千歳空港の一般区域にローソンがありました。
飲食店

新千歳空港3階の「グルメ・ワールド」には、「回転寿司」や「ラーメン道場」、「松尾ジンギスカン」もあります。
(2016年6月撮影)
(2020年8月撮影)
(2019年6月撮影)

回転寿司の「函太郎」では、お手頃価格で握り寿司を楽しむことが出来ます。

北海道に来たら、ジンギスカンは絶対食べたい!!


「雪印パーラー」や「ルタオ」もありました。
(2019年6月撮影)
(2019年6月撮影)

やっぱり「ルタオ」は美味しい!!

「よつ葉ホワイトコージ」では、北海道とうきびソフトクリームを食べることが出来るよ!!

定番の「雪印パーラー」の「旅のシメパフェ」も美味しかったです。
口コミ
Relux

Reluxには掲載されていませんでした。
Trip.com

Trip.comには掲載されていませんでした。
一休.com

一休.comには掲載されていませんでした。
Tripadvisor
楽天トラベル

楽天トラベルには掲載されていませんでした。
じゃらん

じゃらんには掲載されていませんでした。
あとがき


記事を気に入って頂けましたら、「読者登録」もお願いします。
スポンサーリンク